ペガトロン、11月にCDMA対応iPhone 4の生産開始の噂

ペガトロン、11月にCDMA対応iPhone 4の生産開始の噂

ジョシュ・オンのプロフィール写真ジョシュ・オン

· 1分で読めます

新たな報道によれば、ペガトロンは11月にCDMA版iPhone 4の「量産」を開始する予定だという。

エレクトロニスタは金曜日、業界筋がデジタイムズに対し、CDMA対応のiPhone 4の生産が11月に開始されると通知したことを最初に報じた。情報筋によると、台湾のハードウェアメーカー、ペガトロン製のこのスマートフォンの出荷台数は「最初の3か月で300万~400万台、2011年半ばまでに1000万台」に達する見込みだという。

金曜日の報道は、以前の噂とほぼ一致している。6月には、DigitimesがペガトロンがAppleからCDMA対応iPhone 4の注文を受けたと報じていた。

「ペガトロンはまた、第4四半期にiPhone 4のCDMA版をアップルに出荷し始める予定で、現在は中国・上海の工場でその製品を生産していると情報筋は指摘した」と6月の報道は伝えている。

ブルームバーグは6月下旬、ベライゾンが2011年1月にiPhoneの販売を開始する予定であると報じ、この噂を裏付けた。

水曜日、サスケハナ・ファイナンシャル・グループのアナリストは投資家に対し、海外のサプライヤーが2011年初頭の発売に備えて12月にCDMA方式のiPhoneを300万台生産する準備を進めていると語った。

一方、ベライゾンのCEO、アイヴァン・サイデンバーグ氏は木曜日、同社が最終的にiPhoneを同社のロングターム・エボリューション4Gネットワ​​ーク向けに販売することを期待すると述べたが、現行世代のCDMAネットワークにiPhoneが搭載されるかどうかについては言及しなかった。ベライゾンは、2010年末までに米国30都市でLTEネットワークを展開する予定だ。

アナリストの間では、VerizonのiPhoneがVerizonとAT&Tの両社の利益に与える影響について意見が分かれている。クレディ・スイスは、AT&TのiPhone加入者がVerizonに乗り換えても同社の利益に大きな悪影響はないと試算し、今週AT&Tの目標株価を引き上げた。