写真は、アップルの「iPad 3」のRetinaディスプレイになると言われているシャープの液晶パネル

写真は、アップルの「iPad 3」のRetinaディスプレイになると言われているシャープの液晶パネル

ニール・ヒューズのプロフィール写真ニール・ヒューズ

· 1分で読めます

流出した別の部品写真には、シャープ製の LCD パネルが写っており、これは Apple の期待される第 3 世代 iPad 用の 9.7 インチ Retina ディスプレイであるとされている。

日本語サイト「マコタカラ」が強調した写真の部品は、コネクタ部分からシャープ製であることが明確に示されています。しかし、同サイトは、これが「次期iPad用と思われる」QXGAの9.7インチディスプレイであると主張しています。

ディスプレイには3本のフラットケーブルがLCDのベースに接続されており、2,048 x 1,536ピクセルの高解像度ディスプレイを搭載するとされています。これは、第3世代iPadに搭載されるAppleブランドのRetinaディスプレイの噂と同じサイズです。

解像度から判断すると、Appleのいわゆる「iPad 3」は、iPhone 4S、iPhone 4、iPod touchの326ppi(1インチあたり326ピクセル)の解像度には及ばないと思われます。むしろ、噂されている解像度は260ppi(1インチあたり約260ピクセル)程度で、現行iPadの4倍の解像度となるでしょう。

現在、iPad 2と初代iPadの解像度は1,024×768ピクセルで、1インチあたり132ピクセルの密度です。これは、個々のピクセルが非常に小さく、人間の目には判別不可能なことから名付けられたAppleの「Retinaディスプレイ」の基準を大きく下回っています。

iPad 3の液晶パネルとされるものは、Appleの第3世代iPadの部品を模倣したとされる一連の部品の中で最新のものだ。これは、次世代デバイスの背面カバーを写したとされる写真や、背面パネル内部を写した写真に続いて公開されたもので、デバイスに大容量バッテリーが搭載されることを示唆している。

背面パネルの写真を見ると、このデバイスのフォームファクタは現行の iPad 2 とほぼ同じであることが示唆されています。しかし、内部を見ると、LCD ディスプレイ、カメラ、ロジックボードが再設計されたこと、さらにバッテリーが大型化する可能性が示されています。