スラッシュレーン
· 1分で読めます
ピンク・フロイドとEMIの「狂気」以降のアルバムをカバーする契約は6月30日に終了した。それ以来、「ウィッシュ・ユー・ワー・ヒア」「ザ・ウォール」「アニマルズ」など、バンドの最も人気のあるアルバムのいくつかが、iTunes Music Store、Amazon.com、その他のデジタル音楽販売サイトから削除された。
しかし、アルバムと一部のトラックは、2008年にEMIから発売された「オー・バイ・ザ・ウェイ」スタジオアルバム・ボックスセット(iTunesで配信中)で引き続き購入できます。このセットには「ザ・ウォール」のディスク2枚が含まれており、ボックスセットとは別に購入できますが、「ウィッシュ・ユー・ワー・ヒア」は合計139.99ドルのコレクションの一部としてのみ購入できます。
ギブソン・ライフスタイルによると、ピンク・フロイドは3月にEMIを相手取った訴訟に勝訴し、iTunesなどのサービスにおける楽曲の個別販売を差し止める権利を得た。英国の高等裁判所は、ピンク・フロイドがアルバムを楽曲ごとに分割販売しないことで、アルバム全体の「芸術的完全性を維持できる」と判断した。
ピンク・フロイドとEMIは、後期アルバムの契約は終了していますが、「狂気」のような初期の作品は引き続きレーベルの管理下にあります。また、EMIは「あなたがここにいてほしい」のような作品のCDをプレスすることはできなくなりましたが、残っているフィジカルアルバムの在庫は販売できます。
EMIはビートルズの楽曲カタログも所有しており、シングル曲のダウンロードをめぐる問題が、これまで彼らの楽曲がiTunesで販売されなかった原因だと言われている。ジョン・レノンの未亡人であるオノ・ヨーコは今月初め、ファンはすぐにビートルズの楽曲がiTunesで配信されるとは期待すべきではないと述べた。「期待しすぎないで」と彼女は言った。