アップルの「iPad mini」発売は「いつ発売されるかの問題ではなく、いつ発売されるかの問題」とみられる

アップルの「iPad mini」発売は「いつ発売されるかの問題ではなく、いつ発売されるかの問題」とみられる

ニール・ヒューズのプロフィール写真ニール・ヒューズ

· 2分で読めます

あるアナリストの見方では、より小型のフォームファクタを備えた新しい iPad モデルは必然であるが、Apple がそのようなデバイスをすぐにリリースするとは予想されていない。

スターン・アギーのショウ・ウーは、2009年からAppleが4インチから12インチまでの画面サイズを実験していると聞いていた。最近の噂では、Appleが7.85インチディスプレイ搭載のiPadの発売をより真剣に検討しているようだ。

ウー氏は火曜日の投資家向けメモで、いわゆる「iPad mini」はアップルにとって「いつ登場するかの問題であり、登場するかどうかの問題ではない」と述べた。同氏は、アップルがiPadファミリーを拡大することで売上を伸ばし、競合他社に打ち勝つことは戦略的に理にかなっていると考えている。

ウー氏は、iPadの小型化は「競合他社にとって最悪の悪夢」になるだろうと考えている。iPadが499ドルという初期価格設定の時点で、ほとんどの企業がiPadとの競争に苦戦していたからだ。現在、Appleは16GBのWi-Fi専用iPad 2を399ドルで販売し続けている。

今のところ、Kindle Fireが199ドルという価格で「そこそこの成功」を収めているのはAmazonだけであり、ウー氏はそのように述べている。しかし、Amazonはオンライン小売業者による他の商品の売上増加を図るため、Kindle Fireを赤字で販売しているとも見られている。

Googleは今年後半、250ドル以下の価格で7インチタブレットを独自に発売すると予想されている。このデバイスは、Google PlayではなくAmazon.comから直接コンテンツを販売するようにカスタマイズされ、Google Android OSを大幅に改良したKindle Fireに対抗する試みとみられている。

Apple が噂している 7.85 インチ iPad に関しては、報道によると、このデバイスの画面解像度は 1,024 x 768 ピクセルで、これは第 1 世代 iPad および iPad 2 と同じである。これにより、開発者が新しい画面解像度に合わせて変更する必要なく、既存の iPad アプリケーションを新しいデバイスで実行できるようになる。

ウー氏は、もしアップルが新しい、より小型のiPadを発売すれば、それが新しいエントリーレベルのモデルとなり、iPad 2の399ドルという価格を下回るだろうと考えている。そのような動きはアップルの総対象市場を拡大し、製品ファミリーの充実につながると彼は考えている。

「iPad miniの発売が差し迫っているとは考えていませんし、率直に言って正確な時期を予測するのは困難です」と彼は述べた。「しかしながら、AAPLにとって、ある時点でiPad miniに取り組むことは、根本的にも戦略的にも理にかなっていると考えています。」