Cirrus Logic、Apple認定のLightningヘッドフォン開発キットを発表

Cirrus Logic、Apple認定のLightningヘッドフォン開発キットを発表

Mike Wuertheleのプロフィール写真マイク・ワーテル

· 2分で読めます

Appleの次世代iPhoneには従来のヘッドフォンジャックがなくなるという噂が強く流れている中、サプライヤーのCirrus Logicは今週、企業がMade for iPhone認定のLightningヘッドフォンを製造できるようにする新しい開発キットのリリースを発表した。

AV機器に特化した半導体設計会社が開発したこの新しい開発キットは、従来の3.5mmヘッドホンジャックからAppleのデジタルLightningコネクタへの迅速な移行を可能にすることを目的としています。このキットを使用することで、メーカーは既存製品をLightning経由でオーディオを提供するための移行をより容易に行うことができます。

Cirrus Logic MFi ヘッドセット開発キットは、イヤホンやオーバーイヤー設計など、あらゆるフォーム ファクターに適応できます。

同社の新しいリファレンスデザインは、Cirrus Logic社の新しいCS42L42アセンブリを採用しています。このアセンブリには、最大35ミリワットの出力が可能な114dBのヘッドフォン用D/Aコンバータが搭載されています。また、低ノイズのマイクバイアスジェネレータと、この回路を利用したヘッドセットでの通話用にサイドトーンミキシング機能を備えた114dBのA/Dコンバータも搭載されています。

同社のパッケージには、コード サンプル、サンプル iOS アプリケーション、および 2 つのリファレンス デザイン ボードが含まれています。

1つ目のボード設計は、民生機器への実装を目的としており、USBフラッシュドライブ程度の大きさです。もう1つのボードは、アナログヘッドフォンジャックと独立したマイクポートを備えており、キットで開発されたソフトウェアとハ​​ードウェアのデバッグに使用できます。

「Lightningベースのインターフェースを含むモバイルデバイスの新しいデジタル接続は、OEMメーカーに製品設計の革新の機会をもたらし、今日の数十億台規模のヘッドセットおよびヘッドホン市場において、アナログ接続製品からデジタル接続製品への移行を加速させています」と、Cirrus Logicのオーディオ製品マーケティング担当バイスプレジデント、Carl Alberty氏は述べています。「当社のMFiリファレンスデザインは、これらの新興コンシューマー製品の急速な開発をサポートする、包括的な高性能デジタルヘッドセットソリューションとリファレンスiOSアプリケーションを提供します。」

Appleの次期iPhone(通称「iPhone 7」)の発売が近づくにつれ、リーク情報では、3.5mmヘッドホンジャックが廃止され、これまでで最も薄型のデザインになるとの情報が繰り返し報じられてきました。Appleは独自のLightning接続EarPodsを発売し、ヘッドホンメーカー各社にもLightningまたはBluetooth対応のアクセサリを発売するよう促すと見られています。

こうした噂が広まるにつれ、アクセサリメーカーは独自の Lightning ヘッドフォンや、従来のヘッドフォンを Lightning ジャックに接続できるようにするアフターマーケットアダプタを準備することで対応してきました。

さらに、Appleは製品ラインを補完する完全ワイヤレスBluetoothイヤホンを開発中と報じられており、これは別売りになる見込みです。このアクセサリは左右のイヤーピースが完全に独立しており、Apple Pencilと同様にiPhoneのLightningコネクタを介して同期と充電を行うと示唆されています。

アップルは例年通り9月に次世代iPhoneを発売する予定だ。