AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
アップルとT-モバイルは月曜日、ドイツにおけるiPhoneの料金プランを3つ発表した。100分の通話が含まれるプランは月額49ユーロから。
49ユーロの「コンプリートM」プランには100分の通話と40通のSMSが含まれ、69ユーロの「コンプリートL」プランには200分の通話と150通のSMSが含まれます。T-Mobileは89ユーロの「コンプリートXL」プランも提供しており、こちらは1000分の通話と300通のテキストメッセージが含まれます。追加の通話時間は、コンプリートLとMプランでは1分あたり0.39ユーロ、XLプランでは1分あたり0.29ユーロで課金されます。追加のテキストメッセージは0.29ユーロです。
「T-Mobileとの提携を大変嬉しく思っており、数週間後にはドイツでiPhoneの販売を開始できることを心待ちにしています」と、Appleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィリップ・シラーは述べています。「月額わずか49ユーロから始まるこの3つの料金プランは、お客様にiPhoneの革新的な機能すべてを、お手頃で競争力のある価格で体験していただける柔軟性を提供するものと考えています。」
2007年末までに、T-Mobileはドイツで唯一、GSMネットワークのほぼ全域でEDGEを提供するネットワーク事業者となります。世界中に2万箇所のホットスポットを擁するT-Mobileは、世界最大のWi-Fiプロバイダーでもあります。そのうち8,000箇所以上がドイツ国内にあり、ホットスポット利用者は最大11Mbpsのダウンロード速度を実現しているとT-Mobileは述べています。
iPhoneは11月9日に発売予定で、ドイツ国内ではドイツテレコムのテレコムショップとT-Mobileウェブショップで販売されます。iPhoneのご利用にはT-Mobileの新しい2年料金プランが必要です。8GBモデルはVAT込みで399ユーロで販売され、PCとMacのどちらでもご利用いただけます。
iPhone をアクティベーションするには、インターネット接続、iTunes Store アカウントまたは主要クレジットカード、www.itunes.de で入手可能な最新バージョンの iTunes、USB 2.0 ポートと次のいずれかのオペレーティング システムを搭載した PC または Mac が必要です: Mac OS X v10.4.10 以降、Windows XP Home または Professional (Service Pack 2 以降)、または Windows Vista Home Premium、Business、Enterprise、または Ultimate Edition。