アンバー・ニーリー
· 1分で読めます
アップルは、米国に対し、輸入製品に関税を課さないよう書簡で正式に要請し、関税はアップルの事業に多大な影響を与え、競合他社に不当な利益をもたらすと主張した。
Appleは、米国通商代表部(USTR)のロバート・ライトハイザー代表に連絡を取り、中国からの輸入品に関税を課さないよう要請した。書簡によると、関税はiPhone、iPad、Mac、AirPods、Apple TVを含むAppleの主要製品すべてに加え、米国内でのデバイス修理に使用される部品にも適用される。
アップルは先月、新たな関税を回避したばかりだが、多くの人が予想していたように、この猶予期間はやや短命だった。
書簡ではアップルを「米国を誇り、米国最大の雇用創出企業の一つ」であり「米国財務省への最大の法人納税者」でもあるとしている。
「アップルの製品は、アメリカの家庭、学生、企業、政府機関、学校、病院で、コミュニケーション、教育、健康状態の改善、創造性と企業力の向上のために使用されている」と手紙には書かれている。
「世界市場で競合する中国メーカーは米国市場で大きな存在感を示していないため、米国の関税の影響を受けることはない。米国以外の主要競合企業も同様だ」とアップルは述べた。「したがって、米国が関税を課せば、世界の競合企業に有利な状況になるだろう。」
アップルは関税を回避するために生産拠点を中国から移転することを検討しているかもしれないが、実現には数年かかるとの憶測もある。
この書簡では、アップル製品への関税の導入はアップルの米国経済への貢献を減少させ、世界的な競争力を低下させることになると述べている。