Apple Music Classicalでトップ100チャート初登場

Apple Music Classicalでトップ100チャート初登場

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 1分で読めます

iPhoneで楽しめるApple Musicのクラシックトップ100

Apple Music Classicalは現在、165カ国以上の聴取データから毎週まとめたトップ100チャートをキュレーションしています。

AppleがiOS向けApple Music Classicalアプリをリリースしてから16ヶ月が経ち、それ以来、世界中でサービスを拡大してきました。そして今、Appleは世界中の国々のデータを基に、決定版となるトップ100リストを作成する新しいチャートを公開しました。

「Apple Music Classicalは世界中のクラシック音楽ファンの間で大ヒットとなっています」と、Apple MusicおよびBeats担当バイスプレジデントのオリバー・シュッサー氏は述べています。「Apple Classical Top 100のリリースと、最近発表された新たなパートナーシップにより、このアプリはクラシック音楽の世界に変革をもたらしています。」

新しいトップ100チャートは毎週月曜日に更新され、Apple Music ClassicalアプリまたはAppleのチャートウェブサイトでご覧いただけます。このチャートは、Appleによると165カ国以上での聴取データを用いた5つの情報源から作成されています。情報源は以下の通りです。

  • Apple Musicのクラシック音楽ストリーミング
  • Apple Musicのストリーム
  • iTunesダウンロード
  • iTunesの楽曲売上
  • Shazamタグ

Appleは、このように幅広い国々からの幅広い情報源により、Apple Music Classical Top 100が「入手可能なチャートの中で最も包括的かつ代表的なもの」になったと主張している。

最初のチャートのトップは、ジョナサン・ブロクシャム指揮による「バッハ:中国人ピアニストの杜天奇とアカデミー・オブ・セント・マーチンズ・イン・ザ・フィールズによる鍵盤協奏曲」となった。

「最新アルバムがApple Classical 100チャートの初代1位を獲得したことを大変光栄に思います」とドゥは語った。「これらの協奏曲はバッハのエネルギーと精神を鮮やかに表現しており、感情の豊かさと表現の深さに満ち溢れています。」

「Apple Music Classicalが提供する素晴らしいプラットフォームに心から感謝しています」とドゥ氏は続ける。「このプラットフォームは、私たちミュージシャンが世界中のクラシック音楽愛好家とつながる手助けをしてくれます。」

Apple Music Classicalは、Apple Musicのメインアプリとは別のアプリです。ただし、Apple Musicへのサブスクリプションが必要です。

新たなクラシック・トップ100は、同社が選ぶポップとロックのベストアルバム100に続くものです。ただし、このリストはデータに基づいたものではなく、専門家が独自に選んだものです。