AppleのXcode iOSシミュレーターはiPhone 6sと6s Plusに2GBのRAM、iPad Proに4GBのRAMを表示

AppleのXcode iOSシミュレーターはiPhone 6sと6s Plusに2GBのRAM、iPad Proに4GBのRAMを表示

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

TwitterのHamza Soodより

予想通り、Apple は最新の携帯端末で使用可能な RAM を 1 ギガバイトから 2 ギガバイトに増やし、新しい大型 iPad Pro ではそれを 2 倍にしたようです。この数字は、Xcode の iOS シミュレーターの巧妙なアプリケーションによって確認されたようです。

開発者のHamza Sood氏は、3つの画像を含む小さなテストアプリケーションを実行することでこの発見をしました。これらの画像は、利用可能なRAM容量に応じて動的に追加されたり除外されたりします。このアプリはiOSシミュレータ上で実行されましたが、デバイス上で実行した場合も結果は同じになるはずです。

初代 iPhone に搭載された RAM はわずか 128 メガバイトでしたが、3G ではその倍になり、iPhone 4 ではさらに倍増しました。iPhone 5 は初めて 1 ギガバイトを搭載し、この数字は 5s、6、6 Plus でも変わりませんでした。

AppleはiPhone 5sと6でLPDDR2からLPDDR3に切り替え、メモリをわずかに高速化しました。新しいiPhone 6sと6s PlusがLPDDR3を引き続き採用するのか、それともまだ初期段階のLPDDR4規格に対応したメモリに切り替えたのかはまだ明らかではありません。

一方、iPad は 2012 年に iPad 3 で 1 ギガバイトを達成しました。これは最終的に iPad Air 2 で 2 ギガバイトに増加されましたが、iPhone と同様に、その間にこのタブレットはより高速な LPDDR3 に切り替わりました。

iPad Pro に 4 ギガバイトの RAM を追加したことは、Apple がこの大型デバイスで並列マルチタスクが頻繁に使用されることを予想していることの表れかもしれない。