iPhone XSのLTE速度はiPhone Xより最大266%高速、初期テストで判明

iPhone XSのLTE速度はiPhone Xより最大266%高速、初期テストで判明

アンドリュー・オハラのプロフィール写真アンドリュー・オハラ

· 1分で読めます

iPhone XSの発売が近づく中、主要キャリアにおけるLTE速度の予測を示唆する最初のスピードテストが発表されました。SpeedSmart.netの結果によると、iPhone XSとXS Maxは昨年のiPhone Xと比べて大幅な性能向上が見込まれています。

AT&T、Verizon、T-Mobileの3大通信事業者の中で、AT&Tが平均ダウンロード速度72.24Mbpsで最も速いようです。これは、iPhone Xの平均速度27.67Mbpsと比較するとかなり速いようです。

このテストでは、Verizonが平均ダウンロード速度を26.08Mbpsから62.20Mbpsに向上させ、2位につけました。T-MobileはiPhone XSで59.92Mbps、iPhone Xでは29.82Mbpsと僅差で3位となりました。

増加率を見ると、新しい iPhone XS と XS Max では、3 つのネットワーク全体でダウンロード速度が平均 233% 向上しています。

アップロード速度はやや物足りず、T-Mobile の iPhone XS は iPhone X の 12.22Mbps から 19.35Mbps に上昇した。Verizon と AT&T はそれぞれ 10.92Mbps と 10.28Mbps から 16.10Mbps と 14.88Mbps に上昇した。

この調査は、9月12日から16日の間に、iPhone X、XS、XS MaxのSpeedSmartスピードテストアプリを使用して実施されました。サンプル数が少ないため、まだ初期段階で限定的なものではありますが、結果は目覚ましい向上を示しており、金曜日には消費者が期待できる速度と一致するはずです。

データ転送統計の大幅な向上は、4x4 MIMO技術とLAAを備えた新しいギガビット級LTEのおかげです。iPhone Xでは、Appleは2x2 MIMOを実現するために2つのLCP FCPBを採用していましたが、iPhone 8シリーズでは1つのLCPモジュールを採用していました。iPhone XSとXS Maxでは4x4 MIMO規格が統合されており、帯域幅が大幅に向上し、より高いスループットをサポートできます。