データ損失なしでHEIC画像を操作、編集、共有する方法

データ損失なしでHEIC画像を操作、編集、共有する方法

iPhoneで使用されている画像フォーマットには多くの利点がありますが、導入から1年以上経った今でも、まだ完全にはサポートされていません。AppleInsiderは、HEIC画像の編集で直面する可能性のある問題とその解決策を検証します。

新しいiPhone XSやiPhone XS Maxに大金を費やすことに納得したい時は、ただ写真を撮って、その美しさに浸るだけで十分です。しかし、その写真を別の場所で使いたいと思った時に、目に見えて欠点のある写真になってしまう可能性があります。つまり、画像に明らかな変色や、デジタルアーティファクトが目に見える欠点です。

制作ワークフローがかなり進んだ段階でこのエラーが発生することがあります。原因がわからなかったり、元の画像にアクセスできなかったりすると、せいぜい時間のロス、最悪の場合、画像そのものを失うことになってしまいます。

これは、iPhone がデフォルトで HEIC 形式で撮影するようになったためです。これは私たち全員が気に入る素晴らしい機能になると期待されますが、そこに到達するには長い時間がかかります。

Appleは1年以上前にmacOS High SierraとiOS 11で初めてHEIFをサポートしました。Adobe Photoshopは昨年10月にHEICのサポートを開始しましたが、Lightroomは今年6月までサポートされませんでした。Pixelmator ProはmacOS High Sierraのリリース当初から正式にサポートしています。

しかし、実装にはまだ完璧ではない部分があり、このように撮影して保存した写真を編集または操作する方法には注意が必要です。

それは何なのか

JPEGが何の略語なのかは、誰もが知っているので、誰も気にしません。HEICが正確に何の略語なのかも、それほど気にする必要はありません。ただし、HEIFという名称もあり、両者は互換的に使用される場合もあります。アプリがこの形式に対応しているかどうかを確認したい場合は、HEICまたはHEIFで検索してください。

HEIFは高効率画像ファイルフォーマット(High Efficiency Image File Format)です。HEIFFのことだと思うかもしれませんが、それはあまりにも分かりすぎます。Moving Picture Experts Groupのメンバーによって定義されたものです。MPEGでの彼らの取り組みはご存知でしょう。関係する企業は、ビデオ圧縮に取り組むために集まっています。つまり、これはビデオフォーマットなのです。

ただし、これは静止画フォーマットです。AppleはHEIFではなくHEICと呼んでいます。Cはコーデックの略であることは周知の事実ですが、これはAppleがHEIFを名称変更しただけで、これらはすべて全く同じフォーマットです。ただし、HEIFは高効率ビデオコーデック(HEVC)と呼ばれるシステムで呼び出される動画にも対応しています。

それを明確にできてよかったです。

何が問題なのか

iPhoneの設定を変更していない限り、HEIC形式で写真が撮影されます。iPhoneで写真を撮り、MacにAirDrop(正確にはAirDrop)して、どうなるか見てみましょう。

Macに届く画像ファイルは、もちろんHEIC形式です。他の画像と同様に、クリックして選択し、スペースバーをタップするとAppleのクイックルックが使えます。

例を挙げましょう。シンプルながらも程よく複雑なショットを作るために、iMacで青い背景を撮影しました。そのショットをPNGに変換したものがこちらです。

ただし、こちらは同じ iMac で Quick Look を通じて元の HEIC ファイルを表示したスクリーン ショットです。

これはApple独自のQuick Look機能の誤認識です。同じ変色と緑の点模様は、macOS Mojaveの新機能であり、実は非常に高く評価されているFinderプレビューにも見られます。こちらもHEIF画像を正しく表示できません。

これがディスプレイの偶然の問題である可能性を排除するために、同じ iMac のプレビューで開くと、画像は完璧に表示されます。

速度の問題ではないかと疑っていました。古いMacでは、Quick Lookがこの問題を表示し、その後自動的に修正されることが時々ありました。しかし、明確な一貫性はなく、修正を再現する方法もありませんでした。修正は実際に起こったか、起こらなかったかのどちらかでした。

さらに、Quick Look で自動的に修正された画像でも、Pixelmator Pro などのエディターで開いたときにはまだ間違っている可能性があります。

これは HEIC をサポートする一流の画像エディタですが、それでも一貫性がありません。

あなたにできること

HEICの魅力は、ファイルサイズが確実に小さく、画質も間違いなく優れていることです。もし1年ほど前にこれを言っていたら、HEICこそが未来のフォーマットだと考えていたでしょう。しかし今では、そう確信は持てません。

私たちはまだ希望を持っていますが、その間、画像をどこかに送信する前に HEIC から JPEG に変換することを選択できます。または、この新しい形式での撮影を停止するように携帯電話を設定することもできます。

iOS カメラを JPEG での撮影に戻すには、「設定」「カメラ」に移動して、「形式」をタップします。

iPhoneカメラアプリでHEICまたはJPEGを設定する

iPhoneカメラアプリでHEICまたはJPEGを設定する

Appleは2つのオプションを提供していますが、もちろんどちらもHEICとは呼んでいません。JPEGとも呼ばれていません。代わりに、デフォルトで「高効率」と「最も互換性が高い」という選択肢があります。

最も互換性が高いのはJPEG、高効率なのはHEICです。

したがって、JPEG をタップすれば、もうこれについて考える必要はありません。

あるいはただ気をつけるだけ

あるいは、HEICの省スペースフォーマットが好みで、特に画質の良さに賛否両論ある場合は、高効率フォーマットを選びましょう。ただし、画像を誰かに送信する際は、少し注意が必要です。

自分自身にも適用されます。iPhoneからMacや他の人にHEIC画像をAirDropしないでください。

HEIC 形式の写真を撮影したら、iOS 版の Pixelmator などの画像編集アプリを使用して iPhone で開くことができます。

そのアプリで画像を開き、「共有」メニューの「写真にコピー」オプションを選択してください。これで画像がJPEG形式で保存されます。

あるいは、写真を自分宛にメールで送ることもできます。この場合、HEICで撮影されたかどうかに関わらず、AppleはJPEG形式でメール送信します。たとえ元のHEIC画像が欲しかったとしても、変更することはできません。

同様に、.heic 画像を Facebook などのソーシャル メディア プラットフォームにアップロードすることもできますが、自動的に JPEG に変換されます。

手がかり

FacebookなどがHEICをサポートしていなかった頃は、時間が解決してくれるだろうと思っていました。しかし、Apple自身がメールでHEICをJPEGに自動変換している現状では、一体何の意味があるのか​​疑問に思います。Siriショートカットを設定して、iPhoneに「いや、いや、JPEGだよ」と言えば、JPEGとHEICを切り替えられるようになればいいのにと思います。

あるいは、より現実的に言えば、HEIF/HEIC の完全な導入が早まることを望みます。