AppleのiOS 8.3により、米国ではSprint、英国ではEEでWi-Fi通話が可能に

AppleのiOS 8.3により、米国ではSprint、英国ではEEでWi-Fi通話が可能に

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

水曜日のiOS 8.3リリースで導入された多数の機能に隠れて、iPhoneでのWi-Fi通話が米国ではSprintのネットワーク、英国ではEEを通じて利用できるようになりました。

Sprint は、本日の iOS 8.3 アップデートの一環として、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5c、iPhone 5s 所有者に Wi-Fi 通話機能を展開すると発表した。

「Wi-Fi通話は、Sprintのネットワークを大幅に拡張するものであり、これによりSprintのお客様はWi-Fi接続が可能な場所であればどこでも通信範囲を利用できるようになります」と、Sprintの製品開発担当シニアバイスプレジデント、デビッド・オーウェンズ氏は述べています。「従来の無線技術は、地下室や高層オフィスビルといった場所では限界がありました。Wi-Fiはお客様の接続性を大幅に向上させます。iPhoneユーザー向けのWi-Fi通話の追加は、Sprintが日々進化を遂げていることを示す、ほんの一例にすぎません。」

この機能により、通信エリアの拡大に加え、加入者は200カ国以上から米国とプエルトリコへの通話が無料になります。さらに、今週リリースされる通信事業者向けソフトウェアアップデートにより、Sprintのユーザーは携帯電話番号を使って発信できるようになります。

英国では、携帯電話事業者EEがiOS 8.3でiPhone 6、6 Plus、5s、5cの端末でWi-Fi通話が利用可能になったことを確認しました。当初EEは、金曜日にこの機能に対応するSamsung製スマートフォンへの展開を予定していました。

EEをご利用の場合、まずiPhoneの設定メニューで「Wi-Fi通話」をオンにして、Wi-Fi通話用にデバイスをプロビジョニングする必要があります。プロビジョニングには約1日かかります。

iOS 8で導入されたWi-Fi通話は、発着信をローカルワイヤレスネットワークにハンドオフします。このワイヤレスプロトコルは、十分な帯域幅を提供し、信頼性が高く安定した接続を実現します。標準的な携帯電話無線通信と比較して、音質が向上し、バッテリー消費も抑えられます。