アップル、震災の影響でiPad 2の日本での発売を延期

アップル、震災の影響でiPad 2の日本での発売を延期

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

日本は当初、来週iPad 2が発売される数カ国のうちの一つになる予定だったが、Appleは水曜日、日本が最近の地震と津波の災害からの復興に取り組んでいるため、発売を延期すると発表した。

iPad 2は3月25日に日本で発売される予定だった。しかし、ロイター通信によると、火曜日に延期が発表され、新たな発売日は明らかにされなかったという。

「日本と当社のチームが最近の災害からの復興に集中しているため、iPad 2の日本での発売を延期します」とアップルの広報担当ナタリー・ケリス氏は語ったと報じられている。

iPad 2は、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、カナダ、チェコ共和国、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイスランド、アイルランド、イタリア、ルクセンブルク、メキシコ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポーランド、ポルトガル、スペイン、スウェーデン、スイス、英国では3月25日に発売予定です。Appleは、今後数ヶ月以内にさらに多くの国で発売を開始すると発表しています。その他の国での発売時期と価格は後日発表されます。

Appleは国際展開に向けて準備を進めているが、先週金曜日にiPad 2が発売された米国では、需要への対応に苦戦している。Appleの直営店および提携店舗では、タッチスクリーンタブレットが完売したとみられている。

Appleは、日本の震災を受け、週末からiTunesを通じて赤十字への寄付を受け付けています。この悲劇に関する専用ページ(iTunesリンク)から、ユーザーは5ドル、10ドル、25ドル、50ドル、100ドル、200ドルのいずれかの金額で寄付できます。集まった寄付金はすべてアメリカ赤十字社に送られます。

匿名のApple Store店長は、先週発生した壊滅的な地震と津波の後、日本のApple Storeが市民の避難場所となっていることも明らかにした。多くの人がApple Storeに押し寄せ、インターネットに接続し、スマートフォンを充電して電話をかけたり、大切な人と連絡を取ったりしているという。