Appleは3月9日に「春の到来」イベントを開催すると発表、Apple Watchなどについて語る見込み

Appleは3月9日に「春の到来」イベントを開催すると発表、Apple Watchなどについて語る見込み

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 2分で読めます

アップルは木曜日、メディア関係者に3月9日月曜日の基調講演への招待状を送付した。同社がそこでApple Watchの発売についてさらに詳しい情報を提供し、期待の新製品を発表する可能性があると予想されている。

昨年末にApple Watchを発表した際にAppleが未解決のまま残した問題の中には、バッテリー駆動時間(大きな障害になると予想されている)と価格があり、どちらも3月のイベントで詳細が明らかになる可能性がある。ゴールドのApple Watch Editionの価格については、1万ドルを超えるのではないかとの見方もあることから、多くの人が注目している。

Appleは、Apple Watchが4月に店頭に並び、早期購入者の手首に装着される予定であると発表した。

Apple Watchの発売の詳細は3月9日のイベントで発表される予定だが、Appleはこのイベントで新型Macなどを発表するかもしれない。

Appleはこのステージで、Retinaディスプレイ搭載の新型MacBook Airを発表する可能性もあるが、確証はない。長らく噂されていたこのデバイスは、量産体制に入り始めたIntelの新型Broadwellチップのリリースを待つものと見られていた。

新型MacBook Airは筐体が刷新され、画面サイズは12インチのみになると予想されています。また、小型でリバーシブルなUSB 3.0ポートが新たに搭載されるという噂もあります。

このイベントは、サンフランシスコのイエルバブエナ・センター・フォー・ジ・アーツで開催されます。ここは、Appleのインフィニット・ループ・キャンパスにあるタウンホールシアターでは広すぎるため、主要なメディアブリーフィングの会場としてよく利用されています。注目すべき例外は、Apple Watchの発表が、初代Macがデビューしたクパチーノのより大規模なフリントセンターで行われたことです。

Apple Watchと、噂されているRetinaディスプレイ搭載のMacBook Airに加え、Appleは既存デザインの11インチおよび13インチMacBook Airモデルの刷新も準備を進めています。これらのモデルにも、Intelの最新世代Broadwellプロセッサが搭載されると予想されています。

アップルウォッチスポーツ

もう一つの発表候補製品として、12.2インチディスプレイを搭載すると噂されている「iPad Pro」が挙げられます。しかし、このデバイスの発売は2015年第2四半期まで延期される可能性があると報じられており、6月に開催される世界開発者会議(WDC)で発表される可能性も考えられます。

アップデートの対象となる可能性のある他の製品としては、Broadwellによるリフレッシュが予定されているMacBook Proシリーズと、長年大幅なアップグレードが行われていないApple TVがあります。AppleのMac Proデスクトップも、2013年後半の発売以来、変更されていません。

Appleが年初にメディアイベントを開催したのは、2012年にRetinaディスプレイを搭載した第3世代iPadを発表した時以来です。それ以来、新製品はWWDCの開幕まで基調講演で発表されていません。

AppleInsiderはイベントに出席し、ライブレポートとそれに伴うニュースをお届けします。読者の皆様は、iOS向けの公式AppleInsiderアプリ、Facebook、Twitter、RSSで最新情報を入手できます。