ニール・ヒューズ
· 1分で読めます
ホリデーシーズン後はiPhoneの売り上げが落ち込むという典型的な季節的傾向に先立ち、サプライチェーンのレポートではAppleの主力製品であるiPhone Xの売り上げに暗い見通しが出始めており、アナリストらは予想を引き下げている。
iPhone Xの販売をめぐる懸念は、台湾の業界紙「Economic Daily News」がサプライチェーン筋の情報として、Appleが次期iPhone Xの受注台数を5,000万台から3,000万台に削減したと報じたことから始まった。ブルームバーグの報道によると、 アナリストが予想を引き下げたことで、Appleサプライヤーの株価は下落した。
アップルの幹部は以前から、同社のサプライヤーが大規模かつ複雑であるため具体的な傾向を特定するのが困難であり、サプライチェーンに関する憶測を過度に解釈しないよう警告してきた。
同様の懸念は、秋にiPhone 8がiPhone Xの数週間前に発売されたときにもすでに浮上していた。市場関係者は、プレミアムな主力モデルが発売される直後に、誰がAppleのミッドレンジ端末を買うのかと思案していた。
結局、iPhone 8 は前モデルである iPhone 7 を上回りました。発売四半期の iPhone の販売台数は、iPhone 8 と iPhone 8 Plus の登場により 4,670 万台に増加しました。
AppleはiPhoneの販売台数をモデル別に公表していないため、平均販売価格データを解析しなければ、どの機種が特定の時点で最も人気があるのかを正確に把握することは不可能です。しかし、強気なアナリストは、iPhone Xの999ドル以上の価格設定が、iPhoneの平均販売価格を過去最高の740ドルに押し上げると予測しています。
この予測が当たれば、iPhone 7とiPhone 7 Plusの販売が初めて本格化した2016年ホリデーシーズンの四半期に達成された695ドルの平均販売価格を大幅に上回ることになる。
iPhone Xの販売は11月初旬に開始され、発売当初は在庫が限られていましたが、徐々に増加しています。12月四半期はiPhone Xの発売時期となりますが、実際には3月がiPhone Xの本格的な販売開始となる最初の四半期となります。