アップル直営店のブランド変更で「ストア」は廃止

アップル直営店のブランド変更で「ストア」は廃止

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

一般の人々は古い言い回しを使い続けるかもしれないが、同社のウェブサイトの訪問者は、Appleが公式に世界中の小売店から「Store」という用語を削除したことに気づいている。

各店舗のウェブページには、社名と店舗の正式名称のみが記載されています。例えば、「Apple Store The Domain」は「Apple The Domain」に変更されました。ニューヨーク市にあるグローバル旗艦店は「Apple Fifth Avenue」に改名されました。

MacRumorsが入手した、小売店の従業員に送られたとされるメモによると、同社はオンラインと店舗の両方で「Store」という表記を段階的に廃止していく予定だと述べた。メモには、まずは新しい店舗から始める計画が記載されているものの、ほとんどの、あるいは全てのウェブページはすでに変更されている。

この変更は、Appleが店舗をコミュニティスペースとして活用し、人々が講演を聞いたり、音楽を聴いたり、アドバイスやサポート、トレーニングを受けたりできる場にするという、より広範な取り組みの一環だと思われます。Apple Union Squareをはじめ、一部の店舗では既にイベント用のスペースが設けられています。