エイサー幹部、アップルの「クローズド」iPadの市場シェアは20%に低下すると語る

エイサー幹部、アップルの「クローズド」iPadの市場シェアは20%に低下すると語る

ケイティ・マーサルのプロフィール写真ケイティ・マーサル

· 1分で読めます

PCメーカーのエイサーの会長は、iOSオペレーティングシステムの「クローズドプラットフォーム」のため、競合製品が導入されれば、AppleのiPadはタブレット市場全体のわずか20%にまで落ち込むだろうと予測した。

エイサーの会長JTワン氏はエコノミック・デイリー・ニュースのインタビューで、iPadの市場シェアは100%から20%から30%に低下するだろうとの予想を述べた。

Acerは、他のPCメーカーと同様に、AppleのiPadの成功を受けてタブレット事業に参入すると予想されています。これは、今年初めにiPad発売前に同社がタブレット市場でAppleと競合する意図はないと表明していた状況とは大きく異なるものです。

王氏の予測は、Android搭載スマートフォンの出荷台数がiPhoneを上回ったという最近の報道に基づいています。GoogleのAndroidモバイルOSは多くのデバイスや通信事業者で利用可能ですが、iOSはiPhone、iPad、iPod touchでのみ利用可能です。

DigiTimesが翻訳したコメントの中で、王氏は、AppleのiOSのような「クローズドプラットフォーム」は、Google Androidのような「オープンプラットフォーム」に取って代わられると考えていると述べた。AppleはOSのカスタマイズを許可しておらず、同社のデジタルApp Storeでダウンロードできるすべてのアプリケーションは承認を得なければならない。

しかし、「クローズド」であるにもかかわらず、AppleのApp StoreにはAndroid Marketよりもはるかに多くの選択肢があり、現在約25万本のアプリケーションがダウンロード可能です。一方、Androidには7万本以上のアプリケーションがあります。

しかし、ワン氏はAndroidの成功は必然だと考えている。過去の経験から、オープンプラットフォームは成功すると述べ、「Androidが強力になるにはもう少し時間が必要だ」と考えている。

4月に発売されたAppleのiPadは、発売後80日間で300万台以上を売り上げました。多くの競合企業が独自の代替製品を売り出していますが、今のところ、強力で強力な競合製品は登場していません。