Apple、iPhone 12の発売に先立ちiOS向けiMovieとGarageBandをアップデート

Apple、iPhone 12の発売に先立ちiOS向けiMovieとGarageBandをアップデート

マイク・ピーターソンのプロフィール写真マイク・ピーターソン

· 2分で読めます

クレジット: Apple

アップルは木曜日、iPhone 12でのHDRビデオのサポートを含む新機能を追加して、iMovieとGarageBandのiOS版をアップデートした。

アップデートされた iMovie には、新しいタイトルカスタマイズ オプション、さまざまなムービーの背景、ユーザーが写真やビデオのフィルターの強度を微調整できるスライダーなど、多数の新機能が搭載されています。

Appleは金曜日のiPhone 12の発売に先立ち、ユーザーの写真ライブラリからHDRクリップを表示、編集、共有する機能など、新たな機能も追加した。

iOS 版 iMovie の完全なリリースノートは以下からご覧いただけます。

  • 数十種類の組み込みフォントから選択してタイトルをカスタマイズします
  • グリッドまたはプリセットのスペクトルから選択したり、数値スライダーを調整したり、ビューアのスポイトを使用して、タイトルの色を調整します。
  • タイトルのデフォルトのスタイル、大文字と小文字、継続時間をすばやく変更します
  • ピンチアンドドラッグでタイトルのサイズと位置を調整します
  • 3つの新しいアニメーションタイトルから選択:スライド、スプリット、2色クロマティック
  • ムービーに単色、グラデーション、パターンの背景を追加します
  • カラーピッカーを使用して背景の色をカスタマイズします
  • スライダーをドラッグして、写真や動画に適用されたフィルターの強度を変更します。
  • 4Kビデオを60フレーム/秒でインポートして共有*
  • フォトライブラリからハイダイナミックレンジ(HDR)ビデオを表示、編集、共有できます**
  • 共有シートの上部にある新しいオプション ボタンをタップして、プロジェクトまたはビデオ ファイルを共有し、解像度、フレーム レート、HDR などのプロパティを選択します**
* 4K 60フレーム/秒には、iPod touch(第7世代)、iPhone SE(第2世代)、iPhone 7以降、iPad(第6世代)以降、iPad mini(第5世代)、iPad Air 3以降、10.5インチiPad Pro以降が必要です。
** HDRビデオの編集と共有には、iPhone SE(第2世代)、iPhone 8 Plus、iPhone X以降、iPad mini(第5世代)、iPad(第7世代)以降、iPad Air 3以降、10.5インチiPad Pro以降が必要です

さらに、AppleはiOS版GarageBandにいくつかの新機能を追加しました。これには、ホーム画面でアプリアイコンを長押しすることで、オーディオ録音をすぐに開始できるオプションが含まれます。

また、トラックで使用できる150以上のループを収録した新しい「キーボードコレクション」サウンドパックに加え、デフォルトのテンポで曲の最大再生時間を23分から72分まで設定できるアップデートも追加されました。また、ルーラーの表示を小節と拍から分と秒に切り替えることも可能です。

iMovieとGarageBandはどちらもApp Storeから無料でダウンロードできます。新しいアップデートにはiOS 14以降が必要です。