Apple、Thunderbolt Displayを店頭・販売店に出荷開始 | AppleInsider

Apple、Thunderbolt Displayを店頭・販売店に出荷開始 | AppleInsider

ジョシュ・オンのプロフィール写真

· 1分で読めます

2つの新たな報告によると、Appleは新型27インチThunderbolt Displayを今週、小売店と再販業者に出荷する予定で、個別の予約注文の出荷予定は9月15日と言われている。

MacRumorsは火曜日、新型ディスプレイが今週入荷し、「間もなく」購入可能になると報じた。一方、Electronistaは、オンラインで予約注文した顧客への発送予定日は9月15日だと報じた。

Appleは7月に、新しいThunderbolt I/Oテクノロジーを採用した世界初のディスプレイと謳う、999ドルの27インチLEDディスプレイを発表し、60日以内に発売すると約束しました。このディスプレイを使用するには、Thunderbolt I/Oポートを搭載したMacが必要です。

Thunderbolt Displayは、16:9のエッジツーエッジガラスデザインを採用し、IPSテクノロジーにより178度の超広視野角を実現しています。また、内蔵FaceTime HDビデオカメラ、2.1chスピーカーシステム、MagSafe充電器、USB 2.0ポート3基、FireWire 800ポート1基、ギガビットイーサネットポート1基、そしてThunderboltポート1基を備えています。

最大5台までのThunderboltデバイスをディスプレイにデイジーチェーン接続できます。さらに、MacBook Proなどの対応Macでは、2台のThunderboltディスプレイを接続できます。

「Apple Thunderbolt Displayは、Macノートブックに最適なドッキングステーションです」と、Appleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当シニアバイスプレジデント、フィリップ・シラー氏は、このディスプレイが初めて発表された際に述べました。「たった1本のケーブルで、この新しいディスプレイをドッキングし、高性能な周辺機器、ネットワーク接続、オーディオ機器に接続できます。」

Thunderboltディスプレイ

AppleとIntelは、チップメーカーのLight PeakテクノロジーとMini DisplayPort規格を組み合わせ、Thunderbolt規格を共同開発しました。Thunderboltは現在、双方向で10Gbpsの転送速度を2チャネルサポートしており、最終的には100Gbpsに達すると予想されています。Macメーカーは、MacBook Pro、iMac、MacBook Air、Mac Miniなど、多くのMacコンピューターにこのテクノロジーを迅速に搭載してきました。

最初のThunderbolt外付けRAIDストレージオプションは、6月にAppleオンラインストアに登場しました。LaCieは、よりコンシューマー向けのLittle Big Disk Thunderboltドライブを「2011年夏」にリリースする予定でしたが、具体的な発売日はまだ発表されていません。