Appleのフィル・シラー氏によると、テレグラムは児童ポルノのため削除されたという。

Appleのフィル・シラー氏によると、テレグラムは児童ポルノのため削除されたという。

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

先週、TelegramがApp Storeから一時的に消えた原因となった「不適切なコンテンツ」は児童ポルノだったと、Appleのマーケティング責任者は顧客の質問に答えて説明した。

「TelegramアプリがApp Storeから削除されたのは、App Storeチームがアプリ内に違法コンテンツ、特に児童ポルノが含まれているという警告を受けたためです」と、9to5Macが閲覧したメールの中でフィル・シラー氏は述べている。「違法コンテンツの存在を確認した後、App Storeチームはアプリをストアから削除し、開発者に警告し、NCMEC(全米行方不明・被搾取児童センター)を含む関係当局に通報しました。」

シラー氏は続けて、AppleはTelegramチームと協力してポルノ画像の削除と投稿者の利用停止を実施したと述べた。TelegramとTelegram Xは、この作業が完了し、再発防止のための管理体制が整えられた後にのみ、利用を再開できた。

「App Storeのアプリで違法コンテンツが配信されることは決して許しません。また、そのような行為が判明した場合は、速やかに対応いたします。何よりも、子どもを危険にさらすいかなる行為も一切容認しません。児童ポルノは絶対にあってはならない行為の筆頭です。これは邪悪であり、違法であり、不道徳です」とシラー氏は付け加えた。

どのような安全対策が講じられていたのかは不明です。Telegramは主に個人向けのメッセージングアプリですが、最大3万人までのグループチャットが可能です。AppleとTelegramが児童ポルノを共有している可能性のあるグループをブロックする措置を講じた可能性も考えられます。