FCC、ロシアのカスペルスキー研究所を「国家安全保障上のリスク」と認定

FCC、ロシアのカスペルスキー研究所を「国家安全保障上のリスク」と認定

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

セキュリティ企業カスペルスキー研究所がFCCにより国家安全保障上の脅威に指定され、ロシア企業が同規制当局の「対象リスト」に掲載されるのは初めてとなる。

金曜日に更新された対象リストには、FCCが「米国の国家安全保障に容認できないリスクをもたらす」とみなす企業や組織が含まれている。FCCは金曜日、ロシアのカスペルスキー研究所をリストに追加したと発表した。

Bleeping Computerの報道によると、カスペルスキーは中国移動通信(China Mobile)、中国電信(China Telecom)とともに、新たにリストに加わった。他にZTEとHuaweiもリストに含まれており、合計8社がリストに名を連ねている。

このリストの規則では、米国企業はFCCのユニバーサルサービス基金を通じて得た補助金を、リストに掲載されている組織から製品やサービスを取得するために使用することが認められていません。この基金は主に、低所得で関連コストが高いサービスが行き届いていない地域における通信事業の展開を支援するものであり、リストに掲載されている企業への影響は限定的です。

「FCCは我が国の通信ネットワークの安全確保において極めて重要な役割を果たしており、対象リストを最新の状態に保つことは、まさにそのための重要な手段です」とFCC委員のブレンダン・カー氏は述べています。3社をリストに追加することで、「スパイ活動やその他米国の利益を損なおうとする中国とロシアの政府支援団体による脅威から、我が国のネットワークを守ることに貢献するでしょう」

これに対し、カスペルスキー社は今回の決定に失望していると述べた。「今回の決定は、カスペルスキー社が常に主張しているカスペルスキー製品の技術的評価に基づくものではなく、政治的な理由に基づいて行われたものです。」

カスペルスキーは、「自社製品の品質と完全性についてパートナーや顧客に保証し続け、FCCやその他の規制当局の懸念に対処するために米国政府機関と協力する用意がある」と述べている。

このリストへの掲載は、米国政府およびその機関がカスペルスキーに対して課した最も厳しい制限ではありません。2017年には、大統領令により、米国政府およびその機関におけるカスペルスキー製品の使用が禁止されました。