コソボ、アップルマップで国境を「正しく表示」するようアップルに要請

コソボ、アップルマップで国境を「正しく表示」するようアップルに要請

マイク・ピーターソンのプロフィール写真マイク・ピーターソン

· 1分で読めます

クレジット: Apple Maps、DuckDuckGo

コソボはアップルのティム・クックCEOに宛てた書簡で、同社に対しアップルマップ上でのコソボ国境の表示を修正するよう求め、地図作成の政治性をめぐる議論が再燃している。

現在、クパチーノに本社を置くテクノロジー大手の地図プラットフォームでは、コソボはセルビアの一部として表示されています。1999年にセルビアから分離独立し、2008年に独立を宣言したコソボは、アメリカ合衆国を含む100カ国に承認されています。しかし、重要なのはセルビアがコソボを独立国家として承認していないことです。

コソボのメリザ・ハラディナイ外相は日曜のツイートで、クック外相に「コソボの国際的に認められた国境をアップルの地図サービスに正しく表示するために直ちに措置を取る」よう求める書簡を送ったと述べた。

Appleマップがコソボを認識していない問題は、Redditでの議論やAppleコミュニティフォーラムの投稿で話題になっています。また、Change.orgでは、コソボの国境が表示されないことを「非常に憂慮すべき」とする嘆願書も提出されています。

アップルマップの最大のライバルであるグーグルマップでは、コソボは点線で紛争地域として描かれている。