tvOS 17.2ベータ版でiPad miniへの言及があり、「ディスプレイ付きHomePod」の噂が再燃

tvOS 17.2ベータ版でiPad miniへの言及があり、「ディスプレイ付きHomePod」の噂が再燃

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

ディスプレイ付きHomePodのモックアップ

🤔 可能性あり

Apple が噂しているディスプレイ搭載 HomePod は現実に近づいているかもしれない。どうやら Apple は iPad mini で tvOS の実行を試験しているようだ。

2023年初頭、AppleがHomePodを単なるスマートスピーカーではなく、7インチディスプレイを搭載する製品へと拡張したいと考えているという噂が流れていました。tvOS 17の最新アップデートでは、Appleがまだこの構想に取り組んでいるようです。

9to5Macは、tvOS 17.2の最初の開発者向けベータ版ファームウェアを検証した結果、互換性のあるモデルのリストに、いくつか珍しいデバイスが含まれていると報告しています。HomePodシリーズや一部のApple TVモデルに加え、iPad mini 6でも動作するようにするためのサポートファイルも含まれているようです。

同様に、Xcode 15のtvOS 17 SDKでiPad mini 6のサポートが見つかりました。また、tvOS 17のオーディオキャリブレーションフレームワークにもiPad mini用のドライバが見つかりました。

以前の言及

Apple はすでにスマートホーム分野で大きな成功を収めており、HomeKit や HomePod、Apple TV などの製品によって、ユーザーが自宅でスマートホーム ネットワークをセットアップして管理できるようにしています。

今後さらにスマートホームに特化したアイテムが登場するという噂がかなりあり、ディスプレイ付き HomePod の話は 2023 年に何度か出ています。

ブルームバーグは2021年4月、AppleがiPadとHomePodを統合し、ディスプレイ付きのスマートスピーカーを開発する可能性があると報じました。情報筋によると、HomePodのように音楽を再生できるだけでなく、テレビに接続したり、内蔵カメラを使ってビデオ通話も可能になるとのことです。

2023年1月、ブルームバーグは、家庭用機器の制御に加え、動画の表示やFaceTimeチャットにも対応するスマートタブレットについて報じました。このコンセプトは、機能面ではiPadに多少似ていると考えられていました。

3月にはアナリストのミンチー・クオ氏も加わり、7インチスクリーンを内蔵した改良版HomePodが2024年前半に出荷されると主張した。

10月には、HomePodの上部にタッチ対応の大型LCDスクリーンを搭載したハードウェアプロトタイプの写真が公開されました。これはスマートホームデバイスというよりは、既存のHomePodの将来的なバージョンを示すもののように見えましたが、少なくともAppleがスマートスピーカーで実現したいアイデアがまだたくさんあることを示しています。