USPS、オンライン決済にApple Payを導入 - ただし郵便局ではまだ対応していない

USPS、オンライン決済にApple Payを導入 - ただし郵便局ではまだ対応していない

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

米国郵政公社は現在 Apple Pay を受け入れているが、Apple の支払いプラットフォームは現時点ではオンラインでのみ受け入れられており、対面での取引にはしばらく使用できないと思われる。

USPSはこれまでApple Payの支持者ではありませんでしたが、最近、一部の取引にAppleのモバイル決済システムを導入しました。ウェブサイトのアップデートにより、ユーザーはUSPSの各種アプリを含む様々なサービスの購入にApple Payを利用できるようになりました。

Appleosophyが確認したように、これはApple PayがThe Postal Store、PO Box Online、Every Door Direct Mail、Click-N-Ship、USPS Tracking Plusなどの決済に利用できることを意味します。Apple Payで購入するには、対応iPhone、iPad、またはMacでSafariバージョン10.0以降を使用する必要があります。

この新しい決済方法はUSPSにとって大きな前進であり、ホリデーパッケージを購入する人々にとって大きな助けとなるでしょう。ただし、Apple Payはまだ完全には対応していません。ウェブサイトのみに適用され、実店舗の郵便局での窓口取引には適用されません。

Apple Payでの対面取引を可能にするためのこのような変更には、インフラと端末の大幅なアップグレードが必要となり、全米約34,000か所に影響する。

しかし、USPS がウェブサイトで Apple Pay を使用する意向を示したことは、そう遠くない将来に郵便局で Apple Pay を使用して郵便料金を購入できるようになる可能性があることを示唆しているのかもしれません。