AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
Redditの最近のスレッドで、あるAppleの顧客が、CEOのティム・クックに電子メールで連絡した後、特に「保留中」の音楽に関して、Appleの日常業務に変化をもたらした体験について述べている。
スティーブ・ジョブズの時代から、アップルの最高経営責任者(CEO)たちは顧客からの提案、苦情、称賛を積極的に受け入れ、しばしば仕事用のメールアカウントを通じて顧客と交流してきたことで有名です。TUAWが指摘しているように、この伝統は現CEOのティム・クック氏にも引き継がれているようです。
Redditで共有されたあるアカウントによると、Appleのマップチームが誤った住所データを修正するために行った取り組みに関する以前の投稿への反応として、ある顧客がAppleのコールセンターで使用される保留音の品質を変えることができたと報告されている。
以前、Appleで保留中の音楽の音質について、ティムにメールを送ったことがあります。音質がひどく悪く、アップビートなロックソングがまるで歪んだように聞こえ、本当にイライラしました。些細な問題(iPhoneの電源が入らず、私の国にはApple Storeがないので修理を依頼する必要があり、海外に送らなければならなかった)で20分以上も待たされたのですから。驚いたことに、翌日、クパティーノ在住の女性から電話がかかってきました。ティムから、通話中に耳障りな歪みの保留音が聞こえるという心配のメールを受け取ったとのことで、ティム自身もこの件をテストした結果、何らかの対策が必要だと同意したとのことでした。彼女は、あらゆるタイプの電話機や接続環境で保留音が心地よく聞こえるかテストすると約束してくれました。
次に Apple に電話したとき、保留音が実に心地よかった。
クック氏も同様に批判を恐れないことで知られている。2012年にNBCのブライアン・ウィリアムズ氏とのインタビューで、クック氏は顧客から毎日何百通ものメールを受け取っていることを認めた。
「お客様から何百通、時には何千通ものメールが届きます。まるで自宅のキッチンテーブルに座っているかのように話しかけてくれるので、とても光栄です」とクック氏は当時語った。「お客様はAppleを深く愛しているので、何か提案をしたり、何かについて助けを求めたり、製品をどれだけ愛しているかを伝えたいのです」