iPhone XRに完全なポートレートモードを可能にするHalideアップデートがApp Storeに提出されました

iPhone XRに完全なポートレートモードを可能にするHalideアップデートがApp Storeに提出されました

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

iPhone XRのHalideカメラアップデート

以前、Halide Cameraのアップデートが近日中に行われ、人物以外の被写体でもiPhone XRでポートレートモード風の写真が撮影できるようになると確認されていたが、開発元のChroma Noirは、このアップデートをApp Storeに提出して承認を得たことを確認した。

Chroma Noir は以前、Halide カメラ アプリのバージョン 1.11 アップデートをリリースすると発表していました。このアップデートでは、iPhone XS、iPhone XS Max、その他のデュアル レンズ セットアップを備えた iPhone で提供されるボケ深度デフォーカス効果を、iPhone XR のシングル レンズを使用して模倣します。

iPhone XRは背面カメラでポートレートモードのぼかし機能を提供していますが、人物を被写体として検出した場合のみ有効です。動物や物など、その他の被写体は現時点ではiPhone XRのシステムでは検出されず、ぼかしアルゴリズムは人物が写っている場合にのみ適用されます。

開発者によれば、App Store に提出されたバージョン 1.11 アップデートは iPhone XR のみに焦点を当てており、焦点が合ったオブジェクトの背景にポートレート スタイルのぼかし効果を適用できるとのことです。

このアプリは、iPhone XRのフォーカスピクセル視差マップを使用し、画像にカスタムブラーを適用することでこれを実現します。アプリ内で「深度」オプションを選択すると深度キャプチャが有効になり、撮影した写真には深度マップが含まれます。さらに、前景のオブジェクトと背景を判別するのに十分なデータがあれば、背景にボケを適用できます。

この方法で撮影すると、iPhone XS 版のアプリでぼかしをプレビューできますが、iPhone XR ではライブプレビューができず、画像が撮影された後にのみ効果が適用されます。

アプリのアップデートはApp Storeに送信されたばかりなので、いつダウンロード可能になるかは正確には不明です。