ウェッジのアナリストは、Appleが今年iPhone 5を単体で発売すると予測している。

ウェッジのアナリストは、Appleが今年iPhone 5を単体で発売すると予測している。

ウェッジ・パートナーズのアナリスト、ブライアン・ブレア氏は顧客向けのメモの中で、アップルはアップデート版のiPhone 5と新しい3G対応のiPod touchのみをリリースし、多くの人が予想しているようにiPhone 4Sモデルと並行して大幅に新しいiPhone 5を生産することはないだろうと述べている。

AppleInsiderが入手したメモの中で、アナリストは次のように記している。「新型iPhoneの焦点はiOS 5、より高速なA5プロセッサ、そして高解像度の8MPカメラとなると予想しており、4インチの大型画面になる可能性もわずかながらある。筐体はiPhoneとほぼ同じだが、アンテナに若干の変更が加えられるだろう」

ブレア首相のやや新しいiPhone 5という説明は、アナリストのミンチー・クオ氏が報じた詳細と一致している。クオ氏は先週、AppleInsiderに対し、iPhone 5の改訂モデルは現行のiPhone 4のデザインとほぼ同じになると予想していると語っている。

ブレア氏は別の期待リストの中で、新型iPhone 5にはクアルコム製のデュアルモードCDMA/GSMベースバンドチップが搭載されると述べた。また、「アップルは、複数のSIMカードスロットを備えた端末の機能を模倣した、キャリアネットワークを切り替えるためのソフトウェアベースのソリューションを提供する可能性がある。これにより、新興市場でキャリアを頻繁に切り替えるユーザー(2つまたは3つのSIMカードスロットを備えた端末を使用)は、キャリア間を簡単に切り替えられる自由が得られるだろう」と述べた。

新モデルはより大きな4インチ画面を搭載する可能性があるが、スワイプタッチジェスチャをサポートすると噂されている長方形のホームボタンは「ありそうにない」という。

しかし、ブレア氏は次のように付け加えた。「メモリが8GBに削減されたiPhone 4は99ドルに値下げされ、効果的にこれらの市場を攻撃するため、Appleがハイエンド、ミッドレンジ、ローエンドに対応するために市場に3つのモデルを用意する必要はないと考えているため、これに伴う劇的に異なる2番目のiPhoneは期待していません。」

ブレア氏は自身の分析を補強し、もしアップルが新型iPhone 5を発表するなら、「プリペイド市場でより低価格で販売することが目的なら」iPhone 4Sのプロセッサも強化するのはあまり意味がないと説明する。

その代わりに、ブレア氏は「(既存の)iPhone 4の価格は99ドルまで下がるはずだ。アップルは当初、若干値下げして在庫を処分するだろうが、今年は引き続き8GB版を99ドルで世界市場に販売し、2012年には49ドルまで値下げする予定だ。我々はこのiPhone 4が今後も好調な売れ筋商品になると予想しており、来年には世界のiPhone販売台数の20~30%を占める可能性があると考えている」と指摘した。

同氏はさらに、「4Sは単純に価格が上がるだけで、4S自体が99ドルで販売され、iPhone 4が49ドル、新型iPhoneが199ドルにならない限り、中間層市場は形成されないだろう。我々はこのシナリオは起こりそうにないと考えている」と述べた。

iPodに関しては、ブレア氏は、Appleがハードドライブ搭載のiPod Classicを廃止し、FaceTimeチャットにしか対応していない現在のVGA解像度ではなく、2~3メガピクセルの高性能カメラを搭載したiPod touchをアップデートすると予測しています。iPod touchはホワイトカラーで販売され、3G iPadモデルと同様の3Gデータサービスプランが提供される予定です。

ブレア氏は、アップルが2011年第3四半期に2,400万〜2,500万台のiPhoneを販売し、第4四半期には出荷台数が2,700万台に増加すると予測している。そうなると、2011年のiPhone販売台数は約9,100万台となり、前年比92%増となる。

iPhone 5の発表により、SprintはiPhone 5の新たな通信事業者となる。ブレア氏は、この通信事業者が今後1年間で販売台数を大幅に伸ばし、400万~500万台の販売台数を追加すると予測している。

中国では、ブレア氏は、アップルが中国聯通(加入者数1億9,300万人)との既存の提携に中国電信(加入者数1億2,200万人)を加えると予想しているが、6億4,700万人の加入者(そのうちEDGEデータサービスを利用しているのは800万人のみ)を抱える世界最大の通信事業者である中国移動とは正式に提携しないと書いている。

Appleは、Android、BlackBerry、Windows Phone 7、webOSなどの様々な新型デバイスが登場する中、iPhone 4とiPhone 3GS(2009年発売)の販売を継続しており、現在販売されている他のスマートフォンモデルと比較すると比較的古いモデルであるにもかかわらず、Appleのこの2機種は依然として消費者の間で1位と2位に人気がある。