ジョシュ・オン
· 1分で読めます
コンコード証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏は、サプライチェーンの情報源に確認した結果、次期iPadは「発売日が近い可能性が高い」と AppleInsiderに伝えた。
クオ氏は、AppleのパートナーであるFoxconnが2011年第1四半期にiPad 2を450万台から500万台、4月には300万台から400万台生産する計画だと推定している。ちなみに、Appleは昨年4月の発売前に初代iPadを300万台から400万台生産していたと、同アナリストは述べている。
クオ氏によると、ディスプレイパネルの出荷が遅れているものの、サプライチェーンはほぼ順調に進んでおり、「4月下旬または5月上旬」の発売が見込まれるとのことだ。しかし、LGディスプレイとサムスンがAppleのニーズの75~80%を満たすことができるため、この遅れが次期iPadの発売スケジュールに大きな影響を与える可能性は低いとクオ氏は見ている。
クオ氏の以前の調査では、iPad 2のアップグレード版ディスプレイは解像度の向上ではなく、「厚みと反射防止」に重点が置かれると示唆されていました。次期iPadは、RAMの増量、CPUの高速化、グラフィックプロセッサの高速化により、より薄く軽くなることが予想されています。
フリンジフィールドスイッチング技術を採用した2倍解像度のIPSパネルは製造速度が制限され、コストが高額なため、AppleはiPad 2の解像度を向上させることができないが、このディスプレイはその後のアップデートで採用される可能性があるとKuo氏は以前のレポートで述べている。
アップルの第2世代iPadと第5世代iPhoneの発売が遅れているとする2つの報道が火曜日に投資家を驚かせた後、反論する報道は自らの情報源を引用し、遅れの噂は誤りであると主張した。
All Things Dの Kara Swisher 氏は、iPad 2 を発表する特別イベントの日程を 3 月 2 日水曜日に設定するほどでした。
今後発売される iPad 2 の詳細については、AppleInsider の情報アーカイブをご覧ください。