Apple、Cinema Displayを値下げ | AppleInsider

Apple、Cinema Displayを値下げ | AppleInsider

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真

· 2分で読めます

Apple は本日、受賞歴のあるワイドスクリーン フラットパネル Cinema Display 製品ラインの価格を 20 インチ モデルを 799 ドルに、23 インチ HD モデルを 1,499 ドルに値下げし、よりお求めやすくしたと発表しました。

さらに、Apple の新しい 2.7 GHz Power Mac G5 と 1.67 GHz 17 インチ PowerBook には、Apple の 30 インチ Cinema HD Display を直接駆動するためのサポートが組み込まれています。

「Apple Cinema Displayは799ドルから販売開始となり、ワイドスクリーンフラットディスプレイがより多くの方々に手頃な価格でご利用いただけるようになりました」と、Appleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当上級副社長、フィリップ・シラーは述べています。「400万画素を超える画期的な30インチCinema HD Displayも、一部のPowerMac G5およびPowerBookに標準搭載され、よりお求めやすくなりました。」

アップルのフラットパネルディスプレイ製品ラインは、20インチCinema Display、23インチCinema HD Display、そして革新的な30インチCinema HD Displayで構成され、DVI搭載のPower Mac G5デスクトップ、PowerBook G4ノートブック、そしてWindowsベースのコンピュータで使用できるよう設計されており、より広い画面領域を求めるクリエイティブプロフェッショナルが切望するワイドスクリーンデザイン(16:10アスペクト比)を提供します。30インチCinema HD Displayは2560×1600ピクセル、23インチCinema HD Displayは1920×1200ピクセルの解像度を誇り、高品位テレビ(HDTV)コンテンツの編集に最適です。20インチCinema Displayフラットパネルは1680×1050ピクセルの解像度を誇り、画面上のパレットにも十分なスペースがあり、フルサイズの画像を編集するのに十分なスペースを備えています。

Appleの30インチCinema HD Displayを標準サポートするシステムが2機種追加されました。新しい2.7GHz Power Mac G5と1.67GHz 17インチPowerBookです。また、新しい2.0GHzおよび2.3GHz Power Mac G5システム、そして1.67GHz 15インチPowerBookでは、BTOオプションとして30インチCinema HD Displayのサポートを追加することも可能です。

Apple のフラットパネルディスプレイは、業界最高の最大 170 度の広視野角テクノロジーを使用して、画像を軸外から表示する場合でも、幅広い色域と最高の色品質を提供します。

Apple Cinema Displayは、非常に薄いベゼルを備えたオールアルミニウムデザインを採用し、調整可能なヒンジを備えたアルミニウム製スタンドで支えられています。これにより、ディスプレイの角度調整がほぼ容易に行えます。各Cinema Displayは、FireWire 400ポート2基とUSB 2.0ポート2基を備え、VESA(Video Electronics Standards Association)マウントインターフェイス規格に準拠しています。

価格と販売状況

20インチCinema Display、23インチCinema HD Display、および30インチCinema HD Displayは、Apple Store(アップルストア、オンラインストア)およびアップル製品取扱販売店を通じて、それぞれメーカー希望小売価格799ドル、1,499ドル、および2,999ドルで販売されます。Power Mac G5のCinema DisplayラインのBTOオプションには、350ドルの追加料金で256MB DDR SDRAMを搭載したNVIDIA GeForce 6800 Ultra DDLと、Apple Store(アップルストア、オンラインストア)を通じてメーカー希望小売価格599ドルのスタンドアロンキットが用意されています。