インドにおけるアップルのiPhone生産は売上増加により急増

インドにおけるアップルのiPhone生産は売上増加により急増

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 2分で読めます

ティム・クック氏、前回のインド訪問時。画像提供:Apple

報道によると、2025年の初めにAppleのインドでの生産は急増し、世界のiPhone生産の最大17%が同国で生産されるという。

Appleは徐々に製造拠点を拡大し、中国中心のアプローチからインドにも拠点を置く体制に移行してきました。長年にわたり進歩を遂げてきましたが、2025年には爆発的な成長を遂げたようです。

ヤフーが確認したCanalysのデータによれば、インドにおけるiPhoneの生産台数は前年比53%増加し、2,390万台に達したという。

この生産ブームは今後も続くと予想されています。現在、世界のiPhoneの約16~17%を供給しており、これはわずか数年で増加しており、2027年までにシェア25%に達すると予測されています。

この加速は、フォックスコンによる同国への15億ドルの投資などの動きによって推進される可能性が高い。

Appleは、iPhone 16 Proなどのハイエンドモデルを含む新モデルのインド生産に向けて動き出しています。iPhone 17もインドで何らかの形で生産されることはほぼ確実で、インドで試験生産に入ったとの報道もあります。

この変化の一部は、進行中の米国関税戦争によって引き起こされており、中国はドナルド・トランプ米大統領の主な標的となっている。

関税の高騰を背景に、Appleの輸入パターンは変化した。5月、AppleのCEOティム・クック氏は、第2四半期の米国におけるiPhone販売の半分はインドで製造されたiPhoneだったと認めた。

インド政府もこの変化を認識しており、5月に発表された報告書によると、4月のApple輸出額は前年同月比で116%増加したことが明らかになった。

ぼやけた青と紫の背景に、背面カメラの数が異なる 3 台の白いスマートフォンが表示されています。

インドでもiPhoneの売上が伸びている

製造業だけではない

インドにおける変化は、iPhoneの製造だけにとどまりません。iPhoneの購入にも影響が出ています。

レポートによると、インドにおける需要の面では、Appleは現在、インドで販売されているスマートフォンブランドの中で上位5位に入っている。2025年第1四半期のインドにおけるiPhone売上高は、前年比28%増加した。

その理由は、高級デバイスの採用増加と魅力的な融資オファーによるものだと言われています。

アップルもこの需要に気づいている。現在、ムンバイの最新ショッピングモール、スカイシティモールに新しいアップルストアを建設中であり、バンガロールのフェニックスモールオブアジアにも建設予定との報道もある。