Appleの新しいVerizon iPadはLTEホットスポットとして24時間以上機能する

Appleの新しいVerizon iPadはLTEホットスポットとして24時間以上機能する

スラッシュ・レーンのプロフィール写真スラッシュレーン

· 1分で読めます

Apple の新しい LTE 搭載 iPad は、どの米国のモバイル通信事業者から購入しても顧客に同じ体験を提供するように設計されていますが、Verizon モデルは現在、ほとんどの独立型 LTE モバイル ホットスポットよりも 5 倍以上長く、高速モバイル ブロードバンド接続を他のデバイスと共有できる独自の機能を誇っています。

AnandTechの技術系アナンド・ラル・シンピ氏は最近、新型Verizon iPadのテスト結果を発表し、適切な条件(デバイスのディスプレイをオフにした状態)であれば、LTE接続をノートパソコンなどの他のデバイスと共有することで、約25.3時間モバイルホットスポットとして動作できることを明らかにしました。これは、NovatelやSamsungなどの人気LTE MiFiホットスポットの4時間強の約5倍に相当します。

これらの主張は、月曜日にThe Vergeが実施した独自のテストによって裏付けられました。このテストでは、新しいiPadのLTE接続を利用できるようにノートパソコンを設定し、iPadのバッテリーを使い切るまで24時間以上ウェブコンテンツを継続的に表示するテストを実行しました。同様に、通知とプッシュメールアカウントに加えて画面もオフにされていました。

「何よりも良かったのは、接続が途切れたり、停止したりした兆候が見られなかったことです」とガジェットブログは報じている。「ただし、注意点がないわけではありません。マンハッタンのオフィスのLTE受信状態は最高レベルですが、電波の弱い地域ではどうなるかはまだ不明です。」

ほとんど公表されていないこのホットスポット機能は、今のところVerizonモデルのみで利用可能であり、AT&Tモデルではまだ利用できない。AT&Tの広報担当者は今月初め、AT&Tの新しいiPadでホットスポット機能を「将来的に」利用できるよう「Appleと協力中」であると述べたが、利用可能時期については明らかにしなかった。

Verizon の米国 LTE カバレッジ マップ。サービスは赤で示されています。


AT&T の米国 LTE カバレッジ マップ。サービスは青で示されています。

新しい iPad の詳細と、前モデルや競合製品と比較した点については、AppleInsider の詳細なレビューをご覧ください。