高品質のワイヤレスマイクシステムは不可欠ですが、ビデオグラファーを目指す人にとっては高価です。Maono WM821は経済的ですが、他の面でコストがかかる可能性があります。
動画コンテンツの制作は費用のかかる作業です。高品質のワイヤレスマイクシステムは、映画制作に必要な機材の中でも最も高価な部類に入ります。さらに、有線マイクだけでは物足りない場合もあるでしょう。2人でのVlogやライブデモなどでは、動き回れるデュアルワイヤレスマイクシステムが必要になるかもしれません。
さらに、高額な価格を支払ったからといって、必ずしも高品質な製品が手に入るとは限りません。高額なワイヤレスマイクシステムも期待外れに終わる可能性があり、より少ない費用で、今あるものを最大限に活用する方が賢明かもしれません。
新進気鋭のビデオクリエイターは資金が限られていることが多いため、Maono WM821(別名Tikmic)のような低価格の製品を検討するかもしれません。Maono WM821は、DJI Mic(同等のアクセサリー付き)やRode Wireless Go II(充電ケースなし)といった人気のワイヤレスマイクシステムよりも100ドル以上安く販売されています。
Maono WM821 — 特徴
これは低価格のワイヤレスマイクシステムですが、Maonoは付属品に一切手を抜いていません。送信機2台、受信機1台、充電ケース、USB-C充電ケーブル、ラベリアマイク2本、オーディオケーブル2本、ファーウィンドシールド2枚、そして持ち運び用のキャリーバッグが付属しています。
Maono WM821ワイヤレスマイクシステムには充電ケースが付属しています
充電ケースには丈夫なマグネット式の蓋が付いています。充電ケースを逆さまに振っても蓋が開くことはなく、送信機と受信機はしっかりと固定されています。
充電ケースは、プロジェクト中に撮影場所を変えるビデオグラファーにとって便利です。例えば、旅行系Vloggerは、ランドマークからランドマークへと移動することがよくあります。撮影場所を移動するたびに受信機と送信機を充電しておけば、他の場所に到着した時に十分なバッテリー残量を確保できます。
Maono WM821には受信機1台と送信機2台が付属しています
各送信機は独立して動作するため、1人撮影から2人撮影に切り替わる際に便利です。また、各送信機にはゲイン調整機能が搭載されているため、片方の声が大きく、もう片方の声が小さい場合でも、それぞれの音量を最適化できます。これにより、最終的な動画で音が不規則に飛び飛びになることを防ぎます。
レシーバーにはヘッドホンジャックが備わっており、ビデオ撮影中の音声モニタリングに役立ちます。また、レシーバーにはLCDスクリーンも搭載されているため、音量が高すぎるかどうかを耳だけで確認する必要はありません。
Maono WM821のバッテリー寿命は長く、より高級なワイヤレスマイクシステムに匹敵します。例えば、DJI Micは充電ケースと併用することで最大15時間の動作時間を実現します。一方、Maonoは充電ケースと併用することで最大20時間の動作時間を実現できると主張しています。
Maono WM821をiPhoneで使用するには、別売りのLightningオーディオケーブルが必要です。
多くの初心者ビデオクリエイターは、信頼できるiPhoneカメラからスタートします。Maono WM821をiPhoneで使用することもできますが、Maonoが別売りしているLightning - 3.5mmオーディオケーブルが必要です。または、Appleから直接Lightningオーディオケーブルを購入することもできます。
デジタル一眼レフカメラをお使いの場合、Maono WM821はホットシューに取り付けることもできます。受信機と送信機の背面にはクリップが付いているので、簡単に取り付けることができます。
Maono WM821 — パフォーマンス
Maono WM821ワイヤレスマイクをテストし、静かなオフィス環境で2人の会話を録音しました。残念ながら、すべての動画にヒスノイズが目立ち、結果は期待外れでした。
別のテストでは、Maono WM821を使用して、防音対策を施した狭い部屋でWi-Fi信号のない状態で動画を撮影しました。それでも、動画にはヒスノイズが目立ちました。バッテリーはほぼ満充電で、受信機と送信機は遮蔽物もなく近接していたにもかかわらず、ノイズフロアは高くなっていました。
Maono WM821 デュアルトランスミッター
確かに、ボーカルは明瞭で、一般のリスナーにとってはまともなオーディオとして通用するかもしれないが、訓練された耳を持つビデオグラファーにとっては、ノイズフロアが恐ろしく大きいかもしれない。
低レベルの干渉が絶対にないことが重要であれば、後処理で修正できます。Maono WM821ワイヤレスマイクの優れた点は、モノラルでもステレオでも録音できることです。
ステレオで撮影することで、問題のあるチャンネルから不要なバックグラウンドノイズを分離し、ボーカルを明瞭にすることができます。さらに、動画にBGMを重ねることで、可聴ノイズフロアの影響を軽減することもできます。
しかし、これは動画編集の作業が増えることを意味します。これを気にするかどうかは人それぞれです。見方によっては、新人ビデオクリエイターにとってはサウンドデザインの経験を積む機会になるかもしれませんが、時間に追われるビデオグラファーにとっては受け入れがたい負担になるかもしれません。
Maono WM821 受信機と送信機を充電ケースで充電する
もう一つ考慮すべき点は動作範囲です。Maono WM821の動作範囲は、通常の条件下では最大328フィートです。
動作範囲はRode Wireless Go IIなどの他のワイヤレスマイクシステムほど広くはありませんが、キッチンでの料理のデモの撮影など、限られたスペース内での撮影を計画しているビデオグラファーにとっては十分かもしれません。
インタビュー音声に最適なワイヤレスマイクシステムではないものの、ニーズに合っていると感じるユーザーもいるかもしれません。動画の目的や視聴者層によって異なります。
Maono WM821は、カジュアルな旅行Vlogなど、生の素材をそのまま収録したコンテンツに最適です。車や鳥などの屋外の環境音は、ノイズフロアを目立たなくするのに役立ちます。
Maono WM821は、予算重視のビデオグラファーにとって嬉しい機能を多数備えています。追加のポストプロセスを苦にせず、手頃な価格のワイヤレスマイクをお探しなら、きっとご満足いただけるでしょう。
Maono WM821 — 長所
- 充電ケースとその他の付属品が含まれています
- 軽量
- 優れたバッテリー寿命
- 個別ゲイン調整
- モノラルまたはステレオで録音
- 送信機はホットシューに取り付け可能
Maono WM821 — 欠点
- 大きなノイズフロア
- iPhoneにはLightning - 3.5 mmオーディオケーブルが必要ですが、付属していません
評価: 5点中3点
購入場所
Maono WM821デュアルワイヤレスマイクシステムは、Maonoから直接189.99ドル、またはAmazonで189ドルでご購入いただけます。Lightning - 3.5mmオーディオケーブルが必要な場合は、Maonoから29.99ドル、またはAppleから35ドルでご購入いただけます。