iPhone、アイダホ州の激しい川の水中に3日間沈んでも生き残る

iPhone、アイダホ州の激しい川の水中に3日間沈んでも生き残る

ウィリアム・ギャラガーのプロフィール写真ウィリアム・ギャラガー

· 2分で読めます

アイダホ州のiPhoneユーザー、トム・アダムス氏(出典:アダムス・アンド・イースト・アイダホ・ニュース)

アイダホ州ブラックフット地区で、水深10フィートに3日間沈んでいたiPhoneが発見されたが、まだアラームが鳴り続けていた。

2021年6月12日、川でカヤックを漕いでいたトム・アダムスさんはカヤックを転覆させ、その過程で鍵、釣り竿、財布、そしてiPhoneを水中に失いました。しかし、6月15日にiPhoneがまだ動作している状態で発見されたことから、これはAppleのエンジニアの耐水性能とiPhoneのバッテリー寿命のおかげと言えるでしょう。

驚いたことに、電話はまだオンのままでした!」とアダムズさんはイースト・アイダホ・ニュースに語った。「日曜の朝の目覚ましのアラームがまだ鳴っていたんです。」

どのモデルのiPhoneだったかは不明ですが、ダイビングチームがアダムスの鍵と釣り竿と一緒に回収しました。財布は見つからなかったようです。

ダイバーたちはビンガム郡捜索救助ダイビングチームのメンバーで、人命救助訓練の一環として回収作業を行った。

「彼らはこのような機会を利用して練習し、実際の出動や救命などのより重要な事態に備えて潜水時間を増やしています」とアダムズ氏は続けた。「ダイビングチームのメンバーの多くはボート乗り場に集まり、装備を整えて水面に飛び込みました。流れが強かったため、命綱を使わなければなりませんでした。」

スネーク川の強い流れのため、何も見つからないと思われていました。しかし、ダイバーのジャック・ラスクは捜索開始から20分以内にiPhoneと鍵の両方を回収しました。

「家族と私は、ビンガム郡捜索救助ダイビングチームに心から感謝しています」とアダムズ氏は語った。「チーム全員には本当に感銘を受けました。彼らがこうした機会を、後に人命救助という、より重要な任務に就くための訓練に活用してくれていることに感謝しています。」

アダムスの話はiMoreによって最初に発見された。

このように72時間水中に放置しても耐えられると評価されているiPhoneはありません。しかし、2016年以降のすべてのiPhoneは、少なくとも何らかの耐水性を備えています。

毎週配信のAppleInsider PodcastでAppleの最新情報をチェックしましょう。AppleInsider Dailyからも最新ニュースをいち早くお届けします。HomePod miniに「Hey Siri」と話しかけ、これらのポッドキャストや最新のHomeKit Insiderエピソードをリクエストしてください。

広告なしのメインの AppleInsider Podcast を体験したい場合は、Apple の Podcast アプリから月額 5 ドルで購読するか、他の Podcast プレーヤーをご希望の場合は Patreon 経由で購読することで、AppleInsider Podcast をサポートできます。