3G内蔵のMacBook ProプロトタイプがeBayに登場 | AppleInsider

3G内蔵のMacBook ProプロトタイプがeBayに登場 | AppleInsider

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真

· 2分で読めます

3G セルラーデータ機能を内蔵した旧型の MacBook Pro の Apple 製プロトタイプと思われるものが eBay で売りに出されており、同社が 2007 年初頭から自社のノートパソコンにワイヤレスデータ機能を追加することを検討していたことがうかがえる。

オークションによると、このユニットは2007年モデルの15インチSanta Rosa MacBook Proの「唯一無二」の試作機とのこと。このノートパソコンの特徴は、ディスプレイアセンブリの右上に伸縮式のセルラーアンテナが搭載され、メモリカバーの下にSIMカードスロットが搭載されていることです。

このユニットがAppleのプロトタイプであることを示すさらなる証拠として、回路基板が通常の青ではなく鮮やかな赤だったこと、そしてEMC番号が付いていなかったことが挙げられます。また、このノートパソコンのシリアル番号はAppleのオンラインデータベースには表示されていません。

出品者は、クラシファイドサイトCraigslistを通じて、元Appleエンジニアからプロトタイプを入手したと主張している。元エンジニアは「ソフトウェア開発業務」のためにこのマシンを受け取り、退職後も保管を許可されていたという。元の所有者とされる人物は、仕事とは関係がないため、モバイルデータ通信機能は一度も使用したことがないと投稿者に語った。

MacBook Proのプロトタイプ

MacBook Pro モデル3.1と名付けられたこのプロトタイプのハードウェア仕様は、Intel Core 2 Duo 2.4GHzデュアルコアプロセッサ、2GB DDR2 RAM、NVIDIA GeForce 8600mビデオカードを搭載しています。また、テスト用の3G機能に加え、AirPort Extreme 802.11nワイヤレスとBluetooth 2.1も搭載しています。

このノートパソコンは、出品者が動作不良の状態で入手し、ハードドライブ、バッテリー、RAM、MagSafeアダプターを交換したため、「驚くほど良好な状態」にあるとのことです。商品説明によると、出品者はSIMカードでアンテナを動作させることができなかったとのことです。

MacBook Proのプロトタイプ

「残念ながら、私のSIMカードでは動作させることができませんでした。しかし、OS上ではモデムデバイスとして認識され、様々な設定オプションでインターネットに接続できます。私よりもソフトウェアやドライバーに精通している人なら動作させる可能性は十分ありますが、保証はできません」と出品者は書いています。

最近公開されたプロトタイプは、Appleがノートパソコンに3Gワイヤレス機能を搭載することを検討しているという以前の報道を裏付けるものと思われる。2009年には、Mac向けの3Gスペシャリストの求人広告が掲載されたことから、携帯電話事業者が3Gデータサービスプラン付きの新型Macの価格を補助するという噂が飛び交った。

現在、eBayでAppleの試作品とされるもの2点が出品されています。1つはNewton NotePadの試作品とされ、動作状態も完璧です。もう1つはAppleのBoseスピーカー2台です。Newton試作品の出品者は、試作品は「AppleのNewtonグループのエンジニアグループ」と交換したと主張しています。

Newton NotePadのプロトタイプ

一方、このスピーカーは、Apple が Bose と共同で、20 周年記念 Mac の限定版向けに製作したサブウーファーのプロトタイプであると言われている。

Boseスピーカーのプロトタイプ

Apple製品のプロトタイプとされるものは、定期的にeBayに出品されています。先月は、iPhone 4の発売前バージョンとされるものが数点、オークションサイトに登場しました。