AirPodsとAirPods Proの音量を上げる方法

AirPodsとAirPods Proの音量を上げる方法

単に音量を少し上げたいだけの場合でも、AirPods または AirPods Pro の音量レベルに問題がある場合でも、必要な音量にする方法は次のとおりです。

始める前に、AirPodsの音量を上げてもいいかどうか確認しましょう。耳は繊細なので、聴力を損ないやすいです。もし在宅勤務で、近所の人がラジオを聴き始めたばかりなら、音量を上げすぎないようにしましょう。

まず、AirPodsを使っていて、AirPodsはスピーカーを使っているので、音量勝負では勝てません。さらに重要なのは、AirPodsのノイズをかき消してしまう可能性があり、その代償として聴力を損なってしまう可能性があるということです。

もしあなたがこのような状況に直面しているなら、ノイズキャンセリング機能を備えたAirPods Proを検討してみてください。AirPods Proはもっと良い選択肢があり、より強力なノイズキャンセリング機能も得られますが、AirPods Proにこの機能が追加されただけでも、アップグレードする十分な理由になります。

AirPods Proでも通常のAirPodsでも、音量調整が必要になるケースは2つあります。1つは単に音量を少し上げたい場合、もう1つは故障している場合です。

AirPodsの音量を簡単に上げる方法

AirPods全体の音量は、オーディオを再生しているデバイスによって制御されます。つまり、iPhoneで音楽やポッドキャストを再生している場合、iPhoneの音量を調整すると、AirPodsの音量も調整されます。

ただし、AirPlayを使用している場合は例外です。iPhoneからApple TVにビデオをストリーミングしている場合、iPhone側で音量を調整しても効果はありません。Apple TV側で音量を調整する必要があります。

Siriを使って音量を変えるとき、特にこの点を忘れがちです。AirPodsでSiriを起動して音量を上げるように指示すると、Siriは実際に音量を上げますが、実際には指示を発信元のデバイスに伝えているだけです。

何かが再生されているとき、Siriに音量を尋ねたり、Siriに音量を変更してもらったりできます。

何かが再生されているとき、Siriに音量を尋ねたり、Siriに音量を変更してもらったりできます。

Siriはデバイスに音楽の音量を尋ねることもできます。「Hey Siri、音量はどれくらい?」と尋ねると、最大音量に対するパーセンテージで数値を返答します。「Hey Siri、音量を50%に下げて」、あるいは「Hey Siri、音量を下げて」と尋ねることもできます。

iPhoneが意図的に音量を低くしている可能性

バッテリー残量が少なくなると、iPhoneは最大音量を下げることがあります。これは低電力モードの機能ですが、低電力モードと実際にバッテリー残量が少ないことが原因です。

そのため、バッテリーが十分に充電されている状態でコントロール センターから低電力モードをタップすると、おそらく違いは聞こえず、音量インジケーターにも違いは表示されません。

ただし、実際にバッテリーを使い切って低電力モードを起動すると、音量に影響が出る可能性があります。

アクセシビリティに関連する潜在的な問題があり、片方の AirPod がもう片方よりも静かになる可能性があります。

  • iPhoneで設定に移動します
  • アクセシビリティを選択
  • 聴覚セクションまでスクロールします
  • オーディオ/ビジュアルをタップします
  • バランス設定を確認する

バランススライダーがちょうど真ん中にない場合は、音量の違いに気付くでしょう。

このアクセシビリティ機能を誤ってオンにしてしまう可能性は低いですが、確認すべき設定です。

このアクセシビリティ機能を誤ってオンにしてしまう可能性は低いですが、確認すべき設定です。

ボリューム制限を確認する方法

大音量の音楽を聞くことが有害な影響を与えることに気づいているのは、私たちだけではありません。以前、iOSには、ヘッドホンの音量を欧州連合(EU)が推奨するイヤホンの最大値に制限する設定がありました。

ミュージック設定のこの特定のオプションは iOS 14.3 で削除されましたが、他の場所で同様のオプションに置き換えられました。

  1. 設定、サウンドと触覚に移動
  2. ヘッドフォンの安全性をタップ
  3. 大きな音を減らすをタップ
  4. タップして「大きな音を減らす」をオンにします
  5. 表示されるスライダーをドラッグして、ヘッドフォンの最大音量を設定します

l

ヘッドホンの音量がサウンドと触覚の設定の一部になりました

ヘッドホンの音量がサウンドと触覚の設定の一部になりました

AirPodsの音量問題を解決する方法

AirPodsはBluetoothを使用していますが、これはテクノロジーというより錬金術の領域に近いように思えることがあります。ただし、AirPodsとiPhoneに、片方がもう片方の音量設定を誤って認識させてしまうような動作を強制的に実行させることは可能です。

  • AirPodsを耳に装着してiPhoneで音楽を再生します
  • 音量をゼロに下げる
  • 設定Bluetoothに移動し、リストからAirPodsを見つけます
  • 「接続済み」の横にある「i」をタップします
  • 切断をタップ
  • iPhoneのスピーカーから音楽を再生する
  • 再び音量をゼロに下げます
  • AirPodsを再接続する
  • iPhoneの音量を上げてみてください

AirPodsの音量エラーを修正する方法

音量を調整してみてもAirPodsが音声を認識していないように感じる場合は、故障の可能性があります。その場合は、Appleに問い合わせるか、いくつかの回避策を試すかの2つの選択肢があります。Apple Storeがすべて閉まっていることを考えると、IT関連のあらゆる問題に定番の解決策から始め、回避策を試してみる価値はあります。

  • iPhoneの電源を切る
  • もう一度電源を入れてください

試してみる価値は十分にあると思われますが、それでも効果がない場合は、AirPods 自体で同様のことを行うことができます。

  • AirPodsをケースから取り出し、iPhoneの設定を選択します
  • Bluetoothを選択
  • デバイスリストからAirPodsを見つけます
  • 「接続済み」の横にある「i」をタップします
  • 「このデバイスを忘れる」をタップ
  • これを実行することを確認します

次に、ペアリングプロセス全体をやり直して、AirPods を工場出荷時の設定にリセットします。

  • AirPodsを充電ケースに戻します
  • 蓋を閉めてから再度開ける
  • フロントライトが点滅するまで戻るボタンを押し続けます
  • AirPodsをiPhoneの近くに置いてください

これらすべてを試してもうまくいかない場合は、少なくともすべて試した頃にはApple Storeが再開しているかもしれません。AirPodsとAirPods Proは信頼性の高い製品のように見えますが、故障の可能性は常に存在します。

したがって、他の方法で音量の問題を解決できない場合は、Apple のオンライン サポートに相談してみてください。