比較:iPhoneアップグレードプログラムとキャリアの分割払いプラン

比較:iPhoneアップグレードプログラムとキャリアの分割払いプラン

iPhoneを購入するには、定価を前払いする以外にもいくつかの方法があります。AppleのiPhoneアップグレードプログラムとキャリアのプログラムを比較してみましょう。

iPhoneアップグレードプログラムでは、12回以上のお支払いが完了すると、毎年新しいiPhoneを受け取ることができます。このプランにはAppleCare+の保険が標準で含まれていますが、追加料金をお支払いいただくことで、盗難・紛失保険付きのAppleCare+を選択することもできます。

月額料金はiPhoneのモデルによって異なります。例えば、ストレージ容量128GBのiPhone 14は、このプログラムでは月額39.50ドルです。料金は24ヶ月、またはアップグレードの場合は12ヶ月に分割されます。

iPhone 14 128GBの保険料前と保険料後の価格。Apple(24ヶ月)、AT&T(36ヶ月)、T-Mobile(24ヶ月)、Verizon(36ヶ月)。

iPhone 14 128GBの保険料前と保険料後の価格。Apple(24ヶ月)、AT&T(36ヶ月)、T-Mobile(24ヶ月)、Verizon(36ヶ月)。

このプログラムのデメリットは、一部の顧客にとって、古いモデルを売却して費用の一部を回収する代わりに、iPhoneをAppleに返送しなければならないことです。一方、このプログラムのメリットは、iPhoneが複数年にわたるサービス契約に縛られないことです。

このプログラムはAT&T、T-Mobile、Verizonでご利用いただけます。Appleが新しいiPhoneを各キャリアに接続するので、お客様は何もする必要はありません。

iPhone 14のキャリア価格

各キャリアは、通常24ヶ月に分割払いする独自のiPhoneアップグレードプログラムを提供していますが、一部のキャリアではさらに分割払いをしています。これらの価格は、iPhone 14 128GBモデルを例にしています。

  • AT&T : 36ヶ月間月額22.23ドル
  • AT&T Next Up : 36ヶ月間月額28.23ドル
  • T-Mobile : 24ヶ月間月額33.34ドル
  • Verizon : 36ヶ月間月額22.22ドル

AT&Tによると、iPhone 14のプロモーションを受けるには、36ヶ月分割払いプランにご登録いただく必要があります。既存のお客様は、アカウント内で他の分割払いオプションをご確認いただけます。AT&Tのサポートページで詳細をご確認ください。

T-Mobileの支払いプラン

T-Mobileには、現在ご加入のお客様向けに「Forever Upgrade」という旧分割払いプランがあります。残念ながら、新規ご加入のお客様にはご利用いただけなくなりました。

iPhoneの下取り価格を維持するためには、アップグレードまで24ヶ月待つ必要があります。それ以前に対象のiPhoneにアップグレードすると、下取り価格が下がってしまいます。

T-モバイル iPhone 14 Pro

T-モバイル iPhone 14 Pro

お客様は、対象外のプランに切り替えたり、iPhone を対象外のデバイスと下取りに出したり、リースなどの対象外のチャネルを通じてデバイスを iPhone と下取りに出したりした場合、Forever Upgrade の特典を失う可能性があります。

現在、T-MobileはMagenta MAXプランを通じてアップグレードオプションを提供しています。例えば、対象デバイスを下取りに出すかMagenta MAXに切り替えることで、iPhone 14 Proの月額料金を24ヶ月分割引することができます。

下取りする機種に応じて、キャリアは新規購入時に様々な割引を提供します。例えば、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max、iPhone 13 Pro、またはiPhone 13 Pro Maxを下取りすると、最大1,000ドルの割引が適用されます。

顧客が iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 8、iPhone 8 Plus、または iPhone SE 第 2 世代を下取りに出した場合、最大 400 ドルの最低オファーが適用されます。

Magenta MAXがない場合、T-Mobile は、顧客が対象デバイスを下取りに出すと、24 か月分の請求額クレジットを通じて最大 500 ドルの割引を提供します。

また、iPhone 14 または iPhone 13 シリーズのデバイスを 1 つ購入するともう 1 つが 700 ドルオフになるキャンペーンもあり、顧客が 2 つ以上の新規回線を有効化するか、既存の顧客に回線を追加すると、24 か月分の請求額クレジットを通じて 2 台目から最大 700 ドル割引になります。

T-Mobileにとってのマイナス面は、9月9日に行われたiPhone 14の予約注文だ。需要の高まりにより通信事業者は技術的な問題を抱え、多くの顧客が予約注文できなかった。

AT&Tの支払いプラン

AT&Tは128GBのiPhone 14を月額22.23ドルで提供しており、「AT&T Next Up」と呼ばれる早期アップグレードプランも提供しています。加入料は月額6ドルで、対象となる下取りに出すと、毎月の請求額が割引されます。

AT&T iPhone 14 Pro

AT&T iPhone 14 Pro

AT&Tのデバイスオファーとの下取りをご希望の場合、通常、古いデバイスがキャリアに受領され、確認されてから2~3請求サイクル後にクレジットの適用が開始されます。オファーなしでの下取りの場合、デバイス価格相当のAT&Tプロモーションカードがお客様に提供されます。

T-Mobileと同様に、AT&Tも下取り価格に応じて様々な金額を提示しています。例えば、256GBのiPhone 13 Proを128GBのiPhone 14と下取りする場合、推定価格は1,000ドルです。

これは、Apple が iPhone 13 Pro を下取りに出して同じモデルの iPhone 14 を受け取る場合に提示している 600 ドルよりも良い金額だ。

Verizonの支払いプラン

Verizonは、128GBのiPhone 14を36ヶ月間、月額22.22ドルで提供しています。対象となるデバイスを特定のUnlimitedプランに下取りに出すと、最大800ドルの割引が適用されます。

ベライゾン iPhone 14 Pro

ベライゾン iPhone 14 Pro

例えば、iPhone 13 Proを下取りに出すと、新規回線購入時に最大800ドル、またはアップグレード時に最大800ドルの割引が受けられます。新規のお客様は、Verizonに乗り換える際に200ドルのギフトカードを受け取ることができます。

小売価格が699.99ドル以上のスマートフォンをカートに追加し、対象のVerizon Unlimitedプランで新しいスマートフォン回線を有効化してください。切り替えた回線ごとに200ドルのVerizonギフトカードをプレゼントいたします。

Verizon では、自社のネットワーク上で新しいサービス デバイスをアクティブ化する場合、1 回限りの 35 ドルの料金がかかります。

iPhone保険

iPhoneアップグレードプランにはAppleCare+の保証が月々のお支払いに含まれているため、「保険適用前」の表ではAppleは例外となります。お客様がAppleCare+の盗難・紛失補償プランに加入された場合、月額料金は4.16ドルから上昇します。

Verizonには「Verizon Mobile Protect」という保険プログラムがあります。月額料金はデバイスの種類によって異なります。

AppleCare+のロゴ

AppleCare+のロゴ

たとえば、保険付きの128GBのiPhone 14は、1台あたり月額17ドルで、自己負担額は229ドルです。

T-Mobile には、「Protection 360」という保護プランがあります。Tier 1 では、デバイス 1 台につき月額 7 ドルかかります。料金は、Tier または偶発的な損傷のレベルに応じて変更される場合があります。

AT&Tのデバイス保護は、デバイスのモデルに応じて、登録した携帯電話番号ごとに月額14ドルまたは17ドルです。紛失、盗難、物理的損傷など、さまざまな補償が受けられます。