アップル、西ヨーロッパの洪水救援活動に寄付

アップル、西ヨーロッパの洪水救援活動に寄付

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

アップルは、集中豪雨によりドイツ、ベルギーおよび周辺地域が壊滅的な被害を受けた西ヨーロッパでの洪水被害救援活動に寄付を行う。

アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は金曜日のツイートで、深刻な洪水で少なくとも125人が死亡、1,000人以上が行方不明となったことを受け、同社は救援活動に非公開の金額を寄付すると発表した。

「ドイツ、ベルギー、そして西ヨーロッパを襲った壊滅的な洪水の被害を受けたすべての人々に心よりお見舞い申し上げます。アップルは救援活動を支援するために寄付をさせていただきます」とクック氏は述べた。

ドイツとベルギーは、人口密集地域を多数襲った壊滅的な嵐で最も大きな被害を受けた。農地も被害を受け、洪水によって村全体が孤立している。

捜索救助活動が行われているが、広範囲にわたる電力および通信の停止により作業員らは状況が悪化し危険な状態に直面している。

アップルは定期的に災害救援プログラムに資金を寄付しているが、最近ではパンデミック対策に充てられている。

同社は2018年、インドのケララ州洪水、インドネシアのスラウェシ島地震・津波、カリフォルニア州の山火事、ハリケーン・フローレンスの被災者救援活動に100万ドルを寄付しました。2019年には、カリフォルニア州の山火事とオーストラリアの森林火災への支援として数百万ドルを寄付し、2020年には新型コロナウイルス関連の様々なプロジェクトに寄付しました。

同社は最近では2月に、厳しい寒さに見舞われているテキサス州および米国の他の州での冬の嵐の救済に資金援助することを約束した。

毎週配信のAppleInsider PodcastでAppleの最新情報をチェックしましょう。AppleInsider Dailyからも最新ニュースをいち早くお届けします。HomePod miniに「Hey Siri」と話しかけ、これらのポッドキャストや最新のHomeKit Insiderエピソードをリクエストしてください。

広告なしのメインの AppleInsider Podcast を体験したい場合は、Apple の Podcast アプリから月額 5 ドルで購読するか、他の Podcast プレーヤーをご希望の場合は Patreon 経由で購読することで、AppleInsider Podcast をサポートできます。