ベライゾン、5年間のiPhone独占契約を断念

ベライゾン、5年間のiPhone独占契約を断念

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

報道によれば、ベライゾン・ワイヤレスはアップルの有利な金銭的条件やその他の要求に難色を示し、約2年前にiPhoneの独占販売権獲得の機会を断念したという。

USAトゥデイ紙は月曜日、Verizon Willeasのジム・ジェレース副社長の発言を引用し、このiPodメーカーで米国第2位の無線通信事業者はさまざまな問題で合意できなかったと報じた。

報道によると、アップルは、携帯電話の月額料金の一部、iPhoneの販売方法や販売場所に関する発言権、そしてiPhone顧客との関係管理権を要求していたという。

「ノーと答えました。アップルのiPhoneについて悪いことは何も言えません」とジェラーチェ氏は同紙に語った。「双方にとって利益のある合意に達することができなかったのです」

アップルのスティーブ・ジョブズCEOがiPhoneの流通を「厳しく管理する」という指示を出したことを受け、ウォルマート、ベスト・バイ、そしてベライゾンの他の販売代理店を除外することになった可能性もある。「そうなれば、アップルとベライゾンの販売店に対して、アップル自身の販売パートナーが不利な立場に置かれることになる」とジェレース氏は述べた。

USA Todayによると、もう一つの争点は顧客ケアで、Apple は故障した携帯電話を交換するか修理するかの単独の裁量権を望んでいるという。

「彼らは私たちと顧客の間に割って入り、私たちはハードウェアとサービスサポートの面でほとんど後回しにならざるを得なかっただろう」とジェレース氏は付け加えた。

最終的にiPhoneの契約を結んだ通信事業者であるシンギュラー社は、金銭的条件や独占期間については語ろうとしないが、USAトゥデイ紙は契約を直接知る2人の人物の言葉を引用し、「5年契約だ」と伝えている。

同紙によると、この独占販売は米国のみで行われ、アップルはiPhoneを世界中で自由に販売できるようになる。