Apple Music Spatial Audioのローンチイベントが6月7日に開催

Apple Music Spatial Audioのローンチイベントが6月7日に開催

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

Appleは、月曜日のWWDC 2021基調講演の終了直後に、特別イベントを予告するビデオとともに、Apple Music Spatial Audio機能を展開する予定のようです。

Appleは5月に、ロスレス高音質音楽ストリーミングに加え、Apple Musicの新機能として空間オーディオを発表し、ユーザーへの展開は6月と発表しました。少なくとも空間オーディオに関しては、間もなく提供が開始されるようです。

Redditに投稿されたApple Musicの動画「Introducing Spatial Audio(空間オーディオのご紹介)」が発見されました。動画では視聴者に対し、「WWDC 2021の基調講演に続く、6月7日午後12時(太平洋標準時)にこの特別イベントを視聴してください」と呼びかけています。

Spatial Audioは、Dolby Atmosをベースに構築された没入型オーディオ体験を実現します。固定されたオーディオチャンネルを使用するのではなく、Spatial Audioはユーザーの頭の動きも考慮し、音楽ソースをユーザーの体に対して適切な位置に維持します。

Appleは以前、Apple Musicカタログの何千もの曲がSpatial Audioで聴けると述べており、その数は時間とともに増えているとしていた。

AppleはSpatial Audioが機能するために必要なハードウェアを明らかにしていないが、最低でもAirPods ProまたはAirPods Maxが必要になると思われる。

6 月 7 日から 6 月 11 日まで 1 週間にわたるイベントの包括的なAppleInsider報道で、iOS 15、iPadOS 15、watchOS 8、macOS Monterey などの詳細を含む WWDC 2021 のすべてをフォローしてください。

HomePodでAppleの最新ニュースをいつでもチェック。「Hey Siri、AppleInsiderを再生して」と話しかけると、最新のAppleInsider Podcastが聴けます。または、HomePod miniに「AppleInsider Daily」と話しかけると、ニュースチームからの最新情報がすぐに届きます。Apple関連のホームオートメーションに興味があるなら、「Hey Siri、HomeKit Insiderを再生して」と話しかければ、最新の専門ポッドキャストがすぐに聴けます。