Windows版iTunesはMicrosoft Storeからダウンロード可能

Windows版iTunesはMicrosoft Storeからダウンロード可能

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

Apple はほぼ 1 年前の約束を果たし、木曜日に Microsoft Store で Windows 10 用の iTunes をリリースし、最新の Windows 10 S デバイスとの互換性を確保しました。

本日より、Windows 10 ユーザーは Microsoft Store からネイティブ バージョンの iTunes を直接ダウンロードできます。

マイクロソフトは昨年5月、自社のオンラインストアを通じてiTunesを配信する計画を初めて発表し、Appleは2017年末までに同ソフトウェアの市場投入に取り組んでいると述べていた。

12月、Appleはリリースを延期し、「完全なiTunesエクスペリエンス」を顧客に提供するには「もう少し時間がかかる」と述べた。同社の広報担当者は、具体的なリリース時期や、コンテンツ管理ソフトウェアをMicrosoftのロックダウンされたOSに移植する際にどのような問題に直面したかについては詳細を明かさなかった。

本日より前、iTunes for Windowsはスタンドアロンダウンロードのみで提供されていました。Microsoft Storeでソフトウェアを提供することで、Windows 10 Sデバイスとの互換性が保証されます。

教育市場やセキュリティを重視するユーザーをターゲットとしたWindows 10 Sハードウェアは、Microsoft Storeからダウンロードしたソフトウェアのみを実行できる、Windowsの簡素化されたバージョンを搭載しています。この設定は、教室でのiPadなどのAppleのハードウェア管理プログラムに似ており、セキュリティリスクの露出を軽減し、大規模なデバイス管理導入におけるインストールを効率化します。

iTunes が Microsoft Store で利用できるようになるため、Windows 10 S ユーザーは Apple ハードウェアを管理したり、映画や音楽を購入したり、Apple Music などのストリーミング サービスを聴いたりできるようになります。

iTunes は、Microsoft Store から 476.7 MB を無料でダウンロードできます。