中国移動幹部:アップルは4G LTE iPhoneを「早期に」開発することに興味

中国移動幹部:アップルは4G LTE iPhoneを「早期に」開発することに興味

サム・オリバーのプロフィール写真サム・オリバー

· 1分で読めます

通信事業者チャイナ・モバイルの会長は、アップルがiPhoneの4G LTEV(長期進化)対応の高速版を早急に開発することに関心を示していることを示唆した。

王建州会長は金曜日の発言で、アップルのスティーブ・ジョブズCEOを具体的に引用した。中国移動は、第4世代モバイル帯域幅速度を実現する独自のTD-LTEネットワークの立ち上げに取り組んでいる。

ブルームバーグによると、江州氏は北京で開かれた中国人民政治協商会議の会合の外で「ジョブズ氏はLTE対応iPhoneに興味を示しており、早期に開発を開始する意向だ」と語った。

中国移動は、上海、杭州、その他4都市で4G TD-LTEネットワークの大規模試験を開始するため、政府の承認を得た。同社は今年、4Gに1億ドルを投資する予定だ。

この発言は、ベライゾンのCEOであるアイヴァン・サイデンバーグ氏が昨年11月のインタビューで述べたものと似ている。同氏は、ベライゾンの「LTE採用」がアップルの注目を集めたと述べ、アップルはiPhone向けにLTEの新規格の採用に関心を示している。

ベライゾン・ワイヤレスのCEOは1月、「顧客はAppleからLTEに関するさらなるサービスを受けるだろう」と述べた。同CEOはAppleがLTEの価値を理解していると示唆したが、4G対応のiPhoneがいつ発売されるかについては具体的な時期を明らかにしなかった。

Verizonは昨年12月に独自のLTEネットワークを立ち上げましたが、最近発売されたVerizonのiPhone 4はこの無線規格に対応していません。1月にVerizonがiPhoneを公式発表した際、関係者はAppleがLTEを採用しないのは設計変更が必要になるためだと述べ、VerizonはiPhoneをできるだけ早く発売したいと表明しました。

Appleは長年にわたり自社のチームに多数のLTE専門家を採用しており、つい2月にも重要な新スタッフの加入を求めていた。