HomePod のペアと 180 ドルのサウンドバーを比べるとどうでしょうか?

HomePod のペアと 180 ドルのサウンドバーを比べるとどうでしょうか?

マックス・ユリエフのプロフィール写真マックス・ユリエフ

· 2分で読めます

HomePodは優れた音質を提供し、ペアで使うと素晴らしいステレオ音楽再生が楽しめます。しかし、ホームシアターシステムにおいて、スピーカー1台の半額でサウンドバーの代わりにHomePodを2台使えば十分なのでしょうか?AppleInsiderが検証します。

最近、ステレオHomePodと私の2,500ドルのホームシアターシステムを比較したところ、HomePodは完全に圧倒されました。これは全く意外ではありませんでしたが、ここまでひどいパフォーマンスになるとは予想していませんでした。

この現象の原因を調査したところ、Apple TV 4KがステレオHomePodにデフォルトで低い音量を出力するバグが判明しました。この問題を修正するために、手動でフォーマットをステレオに変換する必要がありましたが、HomePodのピーク音量が75デシベルから83デシベルに瞬時に変化しました。

HomePod ホームシアターテスト

この変更により、私たちは 700 ドルのステレオ HomePod を私の 180 ドルのサウンドバー (2018 年バージョンはここで見つかります) と比較して、価格が 4 倍であっても、テレビのオーディオに完全特化した製品と競合するには静かすぎるかどうかを確認することにしました。

このテストをできるだけ公平に行うために、各スピーカーには iTunes ストアから取得した同じ映画の同じアクション シーンが使用されます。

また、Zoom H6オーディオレコーダーのゲインコントロール設定を手動に変更し、音量の違いに応じて自動調整されないようにしました。これにより、HomePodとサウンドバーの音量差を聞き分けやすくなります。

HomePod ホームシアターテスト

興味深いことに、音量バグを修正した後でも、サウンドバーはステレオHomePodよりも音量が大きいです。また、サウンドバーのツイーターはより明るくクリアな音を発し、HomePodと比べて全体的に没入感を高めています。

その後、音質の違いを強調するために、オーディオレコーダーのゲインを均一にして再度テストが行​​われた。

HomePod ホームシアターテスト

この場合、ステレオHomePodの方がはるかに音質が良いです。あらゆるサウンドエフェクトが信じられないほどクリアで正確ですが、サウンドバーは高音域が少しキンキンした感じで、明らかにバランスが取れていません。

AirPlay 2の一番の利点は、複数の音源を同時に接続できることです。サウンドバーとHomePodを一つのシステムとして組み合わせて使えるのです。ピークにならないように、オーディオレコーダーのゲインをかなり下げる必要がありましたが、それでもかなり大きな音が出ます。

HomePod ホームシアターテスト

HomePodを2台お持ちで、Apple TVと合わせて使いたい場合、音質は確かにかなり良いのですが、他の専用オーディオシステムと比べると迫力に欠けると感じるかもしれません。誤解しないでください。音質は素晴らしいのですが、音量が少し物足りないのです。

同じことに気づいた HomePod を 2 台所有している方は、おそらく古いサウンドバーやテレビに接続しているスピーカーを使って音量を大きくすれば問題ないかもしれません。

また、ステレオHomePodは、Apple TVで同じ曲を映画で再生しているときよりも、曲を再生しているときの音量がはるかに大きいことも判明しました。Appleがこの問題を修正し、HomePodの性能を最大限に発揮できるようになることを願うばかりです。