AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
小売店
Appleは、香港のIFCモールに新しい店舗を9月24日土曜日午前9時にオープンすることを確認した。これは、店舗が今月オープンするという以前の報道を裏付けるものとなる。
同社は、ショッピングモールの周囲に「アップルストア、IFCモール。セントラルの新しいセンター」と書かれた赤い看板を掲げて、オープンを宣伝し始めた。
香港のインターナショナル・ファイナンス・センター(IFC)は、香港中環(セントラル)地区にあるウォーターフロントの商業開発地区です。敷地内には4階建てのショッピングモールがあり、200店舗以上が入っています。
店舗建設は6月に始まり、2階建ての店舗は屋根付きとなり、ショッピングモール側は2011年第4四半期に「新しい目的地」をオープンすると約束した。報道によると、アップルは建設だけで2000万ドル以上を費やす計画だという。
Appleは香港の新店舗オープン日を公式発表した後、IFCモールで新しい店舗外観を公開しました。AppleInsiderの読者から、モールの来場者が目にすることができる店舗の写真が届きました。
さらにアップルは月曜日、上海の南京東店を一日早く、今週金曜日の午前9時にオープンすることも発表した。2月に発表されたように、これは同社の上海での3番目の店舗となり、北京の2店舗に加わることになる。
この店舗は、iPhoneメーカーであるAppleにとって中国におけるこれまでで最大の小売事業となる。中国はAppleの事業にとって不可欠な存在となっている。前四半期、Appleの中国での売上高は6倍の38億ドルに達し、幹部らは中国市場の「表面をかすめた程度」に過ぎないと考えている。
オンラインストア
MacRumorsが報じたように、Appleは今週、チェコ共和国、ハンガリー、ポーランド、アラブ首長国連邦に特化した新しいオンラインストアを開設しました。世界各地のAppleの既存のオンラインストアと同様に設計されており、iPhoneやiPadといった人気商品を購入したい顧客のために、現地の価格と言語を提供しています。
アップルがさらに4カ国に進出することで、カリフォルニア州クパチーノに本社を置く同社は、各国に合わせたオンラインストアを合計37店舗持つことになる。