バークレイズは5月7日よりApple Rewardsカードをバークレイズ・ビュー・マスターカードに変更

バークレイズは5月7日よりApple Rewardsカードをバークレイズ・ビュー・マスターカードに変更

アンバー・ニーリーのプロフィール写真アンバー・ニーリー

· 1分で読めます

Barclays Visa with Apple Rewards プログラムに登録しているユーザーは新しい Barclays View MasterCard に移行され、Barclays と Apple の提携は終了します。

約10年間、Appleの顧客はバークレイズカードとApple Rewardsを使ってApple製品を購入できました。このカードでは、MacBookやiPhoneなどの商品を無利子で購入できました。しかし、バークレイズが5月7日にApple Rewards Visaカードの残存部分を廃止し、このプログラムがついに終了するため、この状況は終わりを迎えます。

2020年9月、Appleはバークレイズカード会員向けの特別融資を廃止し、代わりにApple Cardの利用を推奨しました。融資が終了した後も、Appleギフトカードに交換できるポイントは引き続き獲得でき、Apple Store、Apple.com、または各種Apple App Storeで利用できます。

5月7日より、Apple Rewardsをご利用のBarclays Visaのお客様は、新しいカードと新しいリワードシステムに移行します。カード会員にはBarclays View MasterCardが発行され、MasterCardの特典に使えるポイントを獲得できるようになります。

AppleInsider の読者に送られた手紙によると、カード所有者は次のようになります。

  • レストランでのご購入(テイクアウトとデリバリーを含む)で3倍のポイントを獲得
  • インターネット、一部のストリーミング、電話、テレビサービスでポイントが2倍になります
  • 食料品店でのご購入でポイントが2倍貯まります(TargetとWalmartを除く)
  • その他の購入で1倍のポイントを獲得
  • AppleやBest Buyなどの小売店で、最大18か月の特別融資を定期的に受けられる

バークレイズはまた、新しいカードにはタップアンドゴーNFCテクノロジーが搭載され、顧客がカードで直接非接触決済できるようになると指摘している。

既存のApple Rewardsポイントの扱いについては明らかにされていないが、MasterCardポイントへの交換は可能かもしれない。ポイントの交換先については明言されていないが、顧客が交換したいギフトカードを選択できるようになる可能性が高いと思われる。

マスターカードが運営するウェブサイト「Loyalty Gateway」では、ユーザーが貯めたポイントをウォルマート、ターゲット、アマゾン、アップルなどの小売店のギフトカードと交換できます。これにより、顧客は希望に応じて引き続きアップルギフトカードを特典として受け取ることができるようになります。