ニール・ヒューズ
· 1分で読めます
Firemintは、AppleのiOS 5が今秋リリースされる際に、同社のレーシングゲームが「ワイヤレス大画面ゲーム」を可能にする「初の」ゲームになると発表しました。iPad 2向けのAirPlayミラーリングは、Appleが今週発表したiOS 5の数々の機能の一つで、この機能により、ユーザーはiPad 2の画面に表示されているあらゆるコンテンツをApple TV経由でHDTVにワイヤレスストリーミングできるようになります。
現在、AirPlayはApple TVにビデオとオーディオコンテンツをストリーミング配信する機能を提供しています。しかし、AirPlayミラーリング機能により、「Real Racing 2 HD」(iTunesリンク)などのゲームで、iPad 2をコントローラーとして操作することで、大画面でプレイするゲームをより従来型のゲーム機のような感覚で楽しむことができるようになります。
以前、FiremintはAppleの新しいHDMIアダプターを利用して、Real Racing 2 HDの1080p出力を提供していました。しかし、その方法では、ユーザーはHDMIケーブルでテレビに接続する必要がありました。
iOS 5とAirPlayミラーリングを搭載したReal Racing 2 HD(App Storeで9.99ドルで販売)は、「これまでで最も自由で没入感のあるレーシング体験」になるとFiremintは述べています。新バージョンでは、HDTVでボーダーレスなフルスクリーンゲームプレイをお楽しみいただけます。
「Real Racing 2 HDの素晴らしい映像を、大画面テレビに手軽にストリーミングしてお楽しみください」と開発者は述べています。「iPad 2を手に取り、ワイヤレスプレイの自由と、正確無比なステアリング操作を体験してください。iPadの画面に直接表示されるリアルタイムのレーシングテレメトリーで、これまで以上にコースに近づきましょう。」
このゲームでは、Apple TVに接続されたHDTVとiPad 2のディスプレイの両方が利用され、AirPlay経由でデュアルスクリーンゲームを楽しむことができます。今週のエレクトロニック・エンターテイメント・エキスポで発表された任天堂のWii Uと似たようなゲームプレイ体験です。
任天堂の次世代ゲーム機のハイライトはコントローラーで、6インチの抵抗膜方式シングルタッチスクリーンを搭載しており、AppleのiPadと比較されています。しかし、任天堂のタッチスクリーンはワイヤレス接続されるWii Uの電力で駆動されるのに対し、iPadはスタンドアロンデバイスです。