スプリントとアップルはすでにLTE 4G iPhoneの契約を締結している

スプリントとアップルはすでにLTE 4G iPhoneの契約を締結している

サム・オリバーのプロフィール写真サム・オリバー

· 1分で読めます

スプリントの最高財務責任者は、アップルが将来的に4G LTE iPhoneの製造を決定した場合、同社がそれを自由に販売できることを明らかにした。

ダウ・ジョーンズ通信によると、ジョー・ユーテノイヤー氏は火曜日の投資家との電話会議で、スプリントはアップルとの既存の契約に基づき、そのような端末が市場に投入された場合、販売する権利を有していると述べた。スプリントは独自の4G LTEネットワークをまだ展開していないが、2012年半ばまでに6都市で展開を開始する予定だ。

スプリントの当初の4G LTE構築計画では、約1億人のアメリカ人をカバーすることになっている。同氏は、Appleが次期iPhoneを発売すると予想される今秋までに、主要市場への4G LTE接続の展開は「基本的に完了」すると述べた。

ユーテノイヤー氏は、アップルが実際に今年4G LTE iPhoneを発売する予定があるかどうかについては言及しなかったが、ライバルのAT&Tやベライゾンと比べてスプリントが「まったく不利になることはない」と述べた。

スプリントの計画では、今年半ばまでにアトランタ、ダラス、ヒューストン、サンアントニオ、およびその他のいくつかの小規模市場でLTEネットワークを立ち上げることになっている。

Appleは先日、新型iPadで同社初の4G LTEデバイスを発表しました。新型iPadの特別モデルはVerizonまたはAT&Tの4G LTEネットワークに対応していますが、Sprintは対象外となっています。

Sprint が第 3 世代 iPad と互換性がないことは注目に値する。なぜなら同社は昨年 10 月に Apple のキャリア パートナーとなり、iPhone 4S と iPhone 4 の提供を開始したばかりだからだ。

Appleの次期iPhoneは高速4G LTEネットワークに対応すると複数の報道が出ています。先週、Appleが今年後半に発売予定の新型iPhone向けに、Qualcommの「MDM9615」LTEチップを含むコンポーネントの候補を検討中であると報じられました。