iPhoneの予約注文は9月14日から始まるようだ

iPhoneの予約注文は9月14日から始まるようだ

Mike Wuertheleのプロフィール写真マイク・ワーテル

· 1分で読めます

一部の国際携帯電話会社は、Appleの新しいiPhoneシリーズが例年と同様に9月14日金曜日に注文可能になると主張している。

愛好家向けサイト「Macerkopf」は、ドイツのキャリア2社が受注開始日を公表していると報じています。AppleInsider過去の例を踏まえ、9月12日にイベントが開催されると予想しており、その点から見てもこの日付は理にかなっています。

いつものように、注文は米国太平洋時間の深夜に開始される見込みです。キャリア各社の注文もほぼ同時刻に開始されます。特定のモデルをご希望の場合は、お早めにご注文いただくことをお勧めします。

現在、今秋発売が予想されている3つのiPhoneモデルのうち、6.5インチと5.8インチのOLEDスクリーンを搭載したモデルが2つ、そして6.1インチのTFT LCDを搭載したモデルが1つあります。多くの情報筋によると、これら3モデル全てにTrueDepthカメラアレイとFace IDが搭載されるとのことです。ただし、LCDモデルはコストパフォーマンスの高いモデルとして製品ラインナップに位置付けられ、OLEDモデルはよりプレミアムな価格と仕様になると予想されています。

フォックスコンは今年も引き続きiPhoneの主要組立メーカーとなり、5.8インチOLEDユニット全量、6.5インチOLEDモデルの80~90%、そしてLCDモデルの受注の30%を担当するとされている。ペガトロンはLCDモデルの受注の60%、6.5インチOLEDモデルの受注の10~15%を担うとされ、残りはウィストロンが担当する。

このイベントで発表される可能性のある他のものとしては、新しい iMac 4K および iMac 5K モデル、そしておそらく MacBook または MacBook Air 製品ラインのリフレッシュが挙げられます。