AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
アップルは予定通り、9月にスマートフォンを発売してから約1か月後の木曜日、工場でSIMロック解除されたSIMフリーのiPhone 7と7 Plus端末の販売を開始した。
Appleが述べているように、「SIMフリー」のiPhone 7モデルは特定の通信事業者と提携していないため、通常、通信事業者固有のSIMカードは付属しません。Apple.comとApple直営店でのみ販売されているSIMフリー版を購入すると、対応している通信事業者のSIMカードを簡単に挿入できるという柔軟性が得られます。
SIMフリー端末の両機種の基本価格は、米国通信事業者向け端末と同じで、iPhone 7は32GBモデルが649ドル、128GBモデルが749ドル、256GBモデルが849ドルからとなっています。iPhone 7 Plusは、32GBモデルが769ドルから、128GBモデルが869ドル、256GBモデルが969ドルとなっています。
SIMカード搭載モデルと同様に、ブラック、シルバー、ゴールド、ローズゴールドのiPhone 7モデルの配送予定日は10月17日から10月19日です。ジェットブラックは現在もバックオーダー中で、3~5週間で発送予定です。iPhone 7 Plusについては、ジェットブラックを除く全モデルが3~4週間で発送予定です。高光沢仕上げで需要の高いジェットブラックのiPhone 7 PlusのSIMフリーモデルは、6~8週間で発送予定です。
Appleは、SIMフリーのiPhone 7は、米国ではAT&T、Verizon、T-Mobile、Sprintを含む多数のネットワークで利用できると付け加えた。これらの端末は、CDMAとGSMの両方のネットワークで動作するため、VerizonとSprintで販売されているモデルのSIMフリー版のようだ。iPhoneのマルチバンドLTE無線により、国際ローミングもサポートされており、対応ネットワークの完全なリストはAppleのウェブサイトで国別に確認できる。