Nintendo Switch 2は大ヒット商品ですが、比較的小さな画面サイズが依然として制約となっています。iPadを外部ディスプレイとして使ってゲームをより快適にする方法をご紹介します。
任天堂は、新型携帯ゲーム機の販売台数が500万台を超えたと報じられています。この新型携帯ゲーム機は、7.9インチの新型ディスプレイに加え、コントローラーの刷新、デザインの改善、そして大幅に高速化されたプロセッサを搭載しています。
Switchの素晴らしい点は、携帯専用機やテレビに接続しないと動作しない他のゲーム機とは異なり、両方に対応していることです。外出先でも使えるし、ドックに繋いでディスプレイに接続して使うこともできます。
iPadOS 17の変更により、iPadをビデオ入力用の外部ディスプレイとして使用できるようになりました。ゲーム機、カメラ、そしてもちろんNintendo Switch 2でテストしました。
iPad を Switch 2 ディスプレイとして使用する理由は何ですか?
Switch 2 には新しい、より大きな画面が搭載されていますが、iPad Air と iPad Pro はどちらもより広い 13 インチの画面を備えています。
iPad ProでSwitch 2を使ってボーダーランズ2をプレイ
一人でプレイしていて、もう少し広い空間でプレイしたい時に最適です。友達と一緒にプレイする場合は、『ボーダーランズ2』や新作の『マリオカート ワールド』などの分割画面ゲームに最適です。
各プレイヤーが画面の半分または4分の1のスペースを使えるようになり、より快適にプレイできます。Joy-Conは取り外し可能なので、これは素晴らしい設定です。
Nintendo Switch 2を接続してiPad Proでマリオカートワールドをプレイ
iPadの画面も美しく、特にiPad ProはTandem OLED Ultra Retina XDRディスプレイを搭載しており、マリオカートの鮮やかな色彩がSwitch内蔵ディスプレイよりも鮮やかに映し出されます。
ここでは特に iPad の使用について検討していますが、USB-C モニター、その他のタブレット、さらには USB-C を搭載した iPhone など、他のデバイスにも同じ前提が適用されます。
私たちは最近、Switch 2 で動作するポータブル スクリーンのもう 1 つの優れたソリューションとなる、Espresso Display Pro 15 インチをレビューしました。
iPadをSwitch 2のディスプレイとして使用するために必要なもの
一般的なユーザーは、両方のデバイスにUSB-C-USB-Cケーブルを接続するだけですべてが機能すると考えるかもしれません。しかし、初代Switchで見られたように、そうではありません。
Switch 2にはUSB-Cポートが2つある
設定方法は複数あり、予算や持ち運びやすさなどによって選択肢が異なります。それぞれ見ていきましょう。
オプション 1:最も安価なオプションは、バンドルされたドックと組み合わせて、シンプルな HDMI - USB-C アダプターを使用することです。
他にもたくさんありますが、これはiPad Proに接続するためのHDMI-USB-Cアダプターです
これらのアダプターは、PS5 を iPad Pro に接続したときに使用したものと同様に、通常は 20 ドル未満で購入できます。
- HDMIケーブル
- HDMI-USB-Cアダプター
- 電源
ドックが必要なので持ち運ぶことはできませんが、始めるには最も速く、安く、簡単な方法です。
オプション2: 2つ目のオプションは持ち運びに便利ですが、追加購入が必要です。目標は、元のドックの小型版を見つけることです。
問題は、任天堂がUSB-Cポートの性能を制限していることです。Switch 1用の純正アダプターのほぼすべてがSwitch 2では動作しません。
すでに市場に出回っている様々な仮想ドックやアダプターは、新しいSwitch 2では動作しません。
Amazonの販売業者は、混乱を避けるため、商品名に「Switch 2には対応していません」と明記する必要があります。GameStopは新しいビデオ出力アダプターを発表しましたが、現在は入手できません。
利用可能になったら、次のものが必要です。
- ビデオ出力アダプタ
- HDMIケーブル
- 前述のHDMI-USB-Cアダプター
- 電源
Orionアプリを使用すると、iPadをカメラやコンソールなどのビデオ入力のモニターとして使用できます。
最後に、どちらの設定でも、iPadで受信したビデオストリームを処理するアプリが必要です。私たちにとって最適な選択肢はOrionアプリです。
Orionのプロ機能には、レトロフィルター、AI 4Kアップスケーリングなどが含まれます。
このアプリは無料でダウンロードしてご利用いただけます。オプションでアプリ内購入を行うことで、4K AIアップスケーリング、動画調整、レトロフィルターなどの機能がご利用いただけるようになります。
仕組み
必要なアクセサリーとアダプターをすべて揃えたら、あとはすべて接続するだけです。すべてのパーツを組み立てれば、何もいじることなくスムーズに動作するはずです。
Switch 2をドックに設置する
コンパクトなドックの代替品はないようですので、純正ドックとHDMI-USB-Cアダプターを使ってテストしました。また、13インチiPad Proでも使用しました。
HDMI出力に加えて電源も接続する必要があります
Switch 2をドックにセットし、電源アダプターとHDMIケーブルを接続し、HDMIケーブルをアダプターに接続してからタブレットに接続しました。Orionアプリを起動すると、Switchのウェルカム画面が表示されました。
ゲームに遅延はなく、色と画像の両方が素晴らしく、テレビなしでより大きな画面を楽しめる確実なソリューションでした。
将来的には、新しい Switch 2 用にカスタマイズされた新しいケーブルやアダプターによってこの点が改善されるでしょう。それまでは、これがすぐに始められる簡単な方法です。
Switch 2 Joy-Con — Apple デバイスとペアリングできますか?
さらに、新しいNintendo Switch 2のJoy-ConがiPhone、iPad、Mac、Apple TVといったApple製品とペアリングできるかどうかもテストしてみました。XboxコントローラーやPlayStation DualSenseといった他の主要ゲーム機とも同様です。
Switch 2でのみ動作するJoy-Conのペア
残念ながら、現時点ではそれは不可能です。コントローラーはペアリングモードにしても認識されません。これは以前のJoy-Conでも同様でした。
ソニーとマイクロソフトはどちらも、コントローラーのMFi認証を取得するためにAppleと協力しましたが、任天堂は現時点ではコントローラーの認証取得には興味がないようです。
任天堂が方針を変えて将来的にこれを可能にすることを期待します。