AppleのiPad 3は画面サイズは同じだが若干厚くなるとの噂

AppleのiPad 3は画面サイズは同じだが若干厚くなるとの噂

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

新たなレポートによると、Apple の第 3 世代 iPad は iPad 2 よりわずかに厚くなるが、同じ 9.7 インチの画面サイズを持ち、磁気式 Smart Cover を引き続きサポートするという。

日本のブログ「マコタカラ」は水曜日、Appleの次期iPadの部品を製造しているとされるアジアのサプライヤーを引用し、次期iPadは「理由は不明」だが厚くなる可能性があると報じた。つまり、デバイスの背面を覆うサードパーティ製のケースは、次期iPadには対応しないということだ。

しかし、情報筋によると、Apple純正のマグネット式スマートカバーは第3世代iPadでも互換性を維持するとのことだ。新型iPadは、若干厚みは増しているものの、iPad 2と同様に側面が丸みを帯びているためだ。

さらに、iPadのプロトタイプハードウェアのものとされる2つの背面カバー(1、2)が、グローバルコマースサイトAlibaba.comで販売されています。シンプルなアルミニウム製の背面にはAppleロゴは表示されていません。

第3世代iPadのフレームが厚くなった理由の一つは、高解像度Retinaディスプレイを搭載するために必要な部品のせいかもしれません。Appleが2012年に発売予定の新型iPadで画面解像度を上げるという噂が数多く流れています。

Appleは2010年からiPhone 4でRetinaディスプレイというブランドを導入しました。同じ画面サイズにより多くのピクセルを詰め込むことで、個々のピクセルは人間の目では区別できないほど小さいとAppleは自慢しています。

Retinaディスプレイを搭載するために、Appleは全く新しいディスプレイ技術を採用する可能性があります。11月のある報道では、Appleがシャープ製のIGZOディスプレイを採用し、330dpiの画面解像度を実現すると示唆されていました。しかし、その報道では、IGZOディスプレイによって将来のiPadは厚くなるのではなく、薄型化も可能になると主張されていました。

一方、他の報道では、Appleが第3世代iPadのRetinaディスプレイを照らすためにデュアルLEDライトバーシステムを採用すると報じられています。高解像度ディスプレイと新しいLEDバックライト設計におけるAppleの明らかな困難は、次期iPadの発売スケジュールにすでに影響を与えていると言われています。

アップルのサプライチェーンから発表される次期iPadをめぐる混乱の一部は、11月初旬の報道によって説明できるかもしれない。その報道によると、アップルはサプライヤーに対し、「J1」と「J2」というコードネームの2つのタブレットプロジェクトの開発を委託したという。どちらの新モデルも、現行世代のiPad 2とはサイズ、仕様、技術が異なるとされていた。